スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 宅建士講座

画期的学習システム

宅建士講座の機能について
資格学習やオンラインでの学習が初めての人も、これまでの受験者の苦労を解消に導く機能で効率的に学べます。

資格学習が初めての人でも「わかりやすい」機能

  • AI問題復習
  • 動画講義
  • スマート問題集
  • 学習フロー

モチベーション維持が不安な人でも「続けやすい」機能

  • AI実力スコア機能
  • 学習レポート
  • 勉強仲間機能

オンラインでも「学びやすい」機能

  • AI学習プラン機能
  • AI検索機能
  • WEBテキスト
  • マイノート機能
  • マルチデバイス
  • スタディング アプリ

資格学習が初めての人でも「わかりやすい」機能

忘れかけた頃にAIが自動で出題AI問題復習

復習タイミングをAIにおまかせ! 自分が解いた問題の成績に合わせて、AIが次回の復習日を設定し、その日復習するべき問題を自動で出題します。「AI問題復習」を使えば、復習する問題やタイミングに悩むことなく、効率的に実力アップできます。

AI問題復習

こんな使い方が可能

  • 自分のペースで学習を進めて復習だけAIにお任せ
  • 自分の苦手ポイントを徹底的につぶす

合格者の声

苦手分野の問題を最適なタイミングで出してくれるなど、非常に効率的に勉強を進めることができました。

合格者の声

ビジュアル的にわかりやすく
理解が進む! 動画講義

1動画 5分から!スキマ時間でインプット スタディングの講義は、1動画5分~で細切れで視聴できるため、スキマ時間にもインプットがしやすくなっています。講師の説明に沿って図やイラストを用いたスライドが進行していくので、複雑な法律や制度も流れをわかりやすく理解できます。また、必要な情報や図は画面で見られるので、重たいテキストやノートを手元に準備する必要はなく、いつでもどこでも受講できます。倍速機能で時短学習も可能です。

動画講義

こんな使い方が可能

  • 移動中や休み時間、お風呂やジムでもスキマ時間学習
  • 最初は通常速で学習し、復習は倍速で時短に

合格者の声

電車や徒歩移動中、家事の最中にスタディングの講義を1.5倍速の音声で聴いていました

合格者の声

練習、復習、試験想定と
問題をカスタマイズ可能スマート問題集

苦手分野を徹底攻略 スマート問題集は、「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」を選んで、その問題だけを出題する機能があります。この機能を使えば、苦手な問題や繰り返し覚えたい問題だけを集中して練習することができます。また、各問題では受講者全体の平均点も表示されるので、自分の位置を確認することができます。

スマート問題集

こんな使い方が可能

  • ひたすら問題を解くために活用
  • 試験本番を想定して、時間制限付きで問題に取り組む
  • 苦手分野の問題のみにピックアップ

合格者の声

特にスマート問題集は厳選された要点を覚えるために欠かせなかったです。

合格者の声

学習順序で悩まなくてよい学習フロー

最適な学習順で効率アップ ガイドに従うだけで最適な順番で学べる機能です。「今日は何を学ぼう・・」と悩む必要はありません。ビデオ講座の後、最初は基礎的な問題、その後実戦的なトレーニングや演習に進む、というように最も効率的な順番で学べます。

学習フロー

こんな使い方が可能

  • とにかくガイドに従って学んでいく
  • 試験日までの学習スケジュールの全体像を把握

合格者の声

学習フロー通りに学習した結果、短期間でも効率的に学習できたように思います。

合格者の声

モチベーション維持が不安な人でも「続けやすい」機能

模試をうけずにリアルタイムで
実力判定AI実力スコア機能

AIがあなたの得点を予測 「あなたが今、試験を受けた場合に、何点取れるのか?」を、AIを使って予測します。現在の科目別・単元別の実力をリアルタイムで把握できるので、「この科目はあと何点取れば合格できるのか」「どこが苦手な単元のか」等が分かり、効率的に試験対策をすることが可能です。

AI実力スコア機能

こんな使い方が可能

  • 自分の実力を把握してやる気UP
  • 自分の苦手ポイントの把握

合格者の声

(問題を)解いていくたびに点数が少しずつ伸びてくるAI実力スコアという機能も頑張りが可視化できて面白かったです。

合格者の声

積み上げた学習時間が自信に
つながる学習レポート

学習進捗状況を可視化 スタディングで学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、わかりやすいグラフと数値で表示されます。毎日の学習がグラフや数値となって見えるようになるため、学習するモチベーションが向上し、学習の習慣化に役立ちます。

学習レポート

こんな使い方が可能

  • 合計の学習時間から逆算して、自分の学習ペースをつかめる
  • 自分の頑張りを振り返りモチベーションUP

合格者の声

学習レポートで日々の学習記録が見られるので「今週はあとこれだけ頑張ろう」とモチベーションを保ちながら進捗管理できた

合格者の声

同じ資格を目指す仲間がいると
学習が続く勉強仲間機能

同じ資格を目指す仲間を作ろう! 試験勉強を続けるモチベーションを保つには、励まし合い、刺激を受ける仲間の存在が大きく影響します。資格取得では、「勉強の習慣化」が合格に大きく影響するため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい特長があります。

勉強仲間機能

こんな使い方が可能

  • 同じ目標の仲間を見つけて刺激しあう
  • 分からないところは仲間同士で教え合う

合格者の声

(勉強仲間機能の)コメントやいいねのやり取りは、モチベーションの維持には欠かせないものとなりました。

合格者の声

仲間と日々の学習目標の
達成を目指すスタディングチャレンジ

ゲーム感覚で資格学習を続けられる 「スタディングチャレンジ」は、自身の学習スタイルに合うチャレンジを選択し、その達成を目指す機能です。同じチャレンジに参加している勉強仲間の取り組みに刺激を受けながら学習に取り組めます。ゲーム感覚でチャレンジをクリアしていくことで、高いモチベーションを維持しながら、長期にわたる資格学習を継続しやすくなります。

スタディングチャレンジ

オンラインでも「学びやすい」機能

あなたに最適な学習計画を
AIが提示AI学習プラン機能

AIが個別に学習計画を作成! 「AI学習プラン」は、AI(機械学習)を活用して、個人別に最適化された学習計画を作成する機能です。「AI学習プラン」を用いることで、日々の学習テーマが提案されるため、試験までの学習スケジュールや、「今日行うべきこと」が明確になり、効率的に学習を進めることが可能になります。

AI学習プラン機能

こんな使い方が可能

  • 試験日までの自分の最適な学習ペースを見つける
  • 実力を伸ばしやすい学習計画をAIに立ててもらう

あいまいな検索でもAIが最適な
コンテンツを提示AI検索・AI説明機能

わからない内容について生成AIが説明! 学習中に出てきたわからない内容をAIマスター先生に質問すると、その場で回答してくれます。また、質問内容に関連が深いコンテンツをスタディング全体から横断的に検索することができます。疑問をすぐに解決できるので、効率よく学習を進められます。

AI検索・AI説明機能

こんな使い方が可能

  • 科目間ごとの横断整理に活用
  • 復習したいテーマを決め打ちで検索

合格者の声

AI検索で関連するテキストを探し、周辺の知識を付箋に書き、ノートに加えていました。

合格者の声

どこでも学習できるWEBテキスト

テキストもPC・スマートフォンで読める 問題集を解くと、当然間違えたり、記憶が曖昧であることに気づきますので、その際は解説を読むとともに、間違えた個所を復習するのが効果的です。この「復習」の際に活躍するのがWEBテキストです。「検索」機能で復習したい箇所を検索したり、必要な個所だけ「マイノート」にコピーすることで、オリジナルノートを作成するなど、デジタルならではの学習が実現します。

WEBテキスト

こんな使い方が可能

  • 通勤時・移動中にスマホで学習
  • 必要な部分はコピーして冊子としても活用

合格者の声

テキストは図解が多く文字だけでは伝わりづらいこともスルスルと理解でき非常に効率的に勉強を進めることができました。

合格者の声

持ち運びが便利な
オリジナルノートマイノート機能

自分だけのオリジナルノートを作ろう! 『マイノート』は、スタディングの「ウェブテキスト」をベースに、オンライン上で講座を視聴しながら簡単・自由に自作の「まとめ」を作ることが出来る「暗記ツール付きクラウド型自習ノート」です。講座の受講期限が過ぎても、スタディングを退会するまで無料でご利用いただけます。

マイノート機能

こんな使い方が可能

  • 重要な点・覚えておきたい点をまとめて、効率的に復習
  • WEBテキストをコピペして自分だけのオリジナルノートを作成

合格者の声

何回も「マイノート」を見返すうちに、もう理解した図やイラストは消していき、逆に問題で間違えた論点は、「マイノート」に足していきを繰り返し行うことで、試験日はココだけを最後は確認しようと思える文字通り自分だけのノートが出来上がり、緊張することなく試験に挑むことができました。

合格者の声

スマホ・PC・タブレットで
学習可能マルチデバイス

最適な学習スタイルを選択できます 動画講義はもちろん、WEBテキストもスマート問題集も全てマルチデバイス対応です。iOS、Androidのどちらも対応。外出時にはスマートフォンやタブレット、自宅では画面が大きいPCと学習スタイルを自由に選べます。

マルチデバイス

こんな使い方が可能

  • 通勤時や移動中はスマホで動画学習
  • 自宅では、PCで講義を見つつ、スマホで問題演習

合格者の声

とにかく毎日何らかの形で講義が聞きたいと思い、スマホやPCなどマルチデバイスで学習できる本講座を受講しようと決めました。

合格者の声

オフラインでも動画が見られるスタディングアプリ

動画ダウンロード再生 スタディングの資格講座をスマートフォンで快適に学べる「STUDYingアプリ」です。Wi-Fiで事前に動画講座をダウンロードしておけば“いつでも・どこでも”オフラインで動画講座を受講できます。ダウンロードした動画は、コース/科目ごとに整理されるので、勉強したい講座をすぐに見つけて受講することができます。

マルチデバイス

こんな使い方が可能

  • スマホ・タブレットでいつでもどこでも学習

合格者の声

とにかく毎日アプリを開くことに専念しました。

合格者の声

宅建講座を、今すぐ無料で全機能お試しできます!

かんたん無料登録で3大特典!

  1. 動画で短期合格ルールを解説
  2. 期限なしで初回講座と全機能を試せる
  3. あなただけの学習計画をAIが作成
さらに
お得に受講できる
10%OFFクーポンプレゼント!
クーポンプレゼント
まずは宅建士講座を無料で試してみる
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き


▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube