中小企業診断士のQ&A

2次試験 平成30年度事例I 設問2の模範回答について質問…

スタディング受講者
質問日:2024年8月19日
2次試験 平成30年度事例I 設問2の模範回答について質問です。

Q:
A 社の事業展開について、A 社は創業以来、最終消費者に向けた製品開発にあまり力点を置いてこなかった。A 社人員構成から考えて、その理由を 100 字以内で答えよ。

模範A:
理由は、A 社は創業以来、技術者が大半を占める人員構成のため、最終消費者の多様なニーズを把握する機会や能力がなかったためである。特定の取引先のニーズに対応して研究開発することに適している人員構成であった。(100 字)

模範回答に対する当方の質問:
「A社の人員構成から考えた、力点を置いてこなかった理由」とありますので、あくまで自社が生存戦略として、自社のコアコンピタンスを研究開発力として、そこに経営資源を集中投入してきた、のように、戦略意思を持ってそうしてきた書き方が推論含めてベターかなと思いましたが、模範回答を読むとニーズを把握する機会がなく、(言わばやむにやまれず)結果的にそうなった、という趣旨のような文章に読めました。

自社側から見るか外部環境から見るかの違いなのかもしれませんが、また、経営者が意思を持ってそうしたのかまでは確かに読み取れないのですが、技術者が大半を占める事になったのは、結果であって要因ではないようにも思えます。経営者自身、その業界で生存していくには自明の事として、あくまで生存戦略として技術者集団を作り上げたことが理由、なのではないのかなと思いまして、この考え方も1つの回答方針としては間違ってはいないか、あるいは考え方や解釈の仕方に誤解しているとすればどの点に認識違いがあるか、学習を進めていく上での一般論含めてアドバイスお願いできますでしょうか。

初学者にてすみませんが何卒よろしくお願いします。
参考になった 0
閲覧 6

回答

音 講師
公式
回答日:2024年9月02日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。