中小企業診断士のQ&A

お世話になっております。 この度、9月末より来年2024年の…

スタディング受講者
質問日:2023年10月09日
お世話になっております。
この度、9月末より来年2024年の一発合格に向けて「中小企業診断士 2024年度学習フロー(反復学習プラン用)」に取り組む者です。
綾部先生をはじめ講師の方の授業が分かりやすく、なじみのない言葉や概念などを調べながら楽しく勉強させていただいております。
本当にありがとうございます。

さて、今回、来年の『一発合格』のために下記のような計画を立てました。
過去の皆さまの学習Q&Aを参考にさせていただきましたのですが、
不安があり、一発合格できるプランだと確信を持って学習に取り組みたいので、質問させてください。

◇私の立てた計画
(目標)
⇒スピード重視でとりあえず1周講座を受講する。その後、問題を解きながら理解を深める。

(具体的行動)
(1)科目ごとの1単位の受講を1日1つずつ(1-1,1-2など)受講する。
 ※土日は2つずつ受講。
(2)現在未リリースの科目までの空いた時間は、「実力アップ期」の問題集を解き理解を深めていく。

上記(1)を今からやっていくと、11月頭には科目④経営情報システムが受講を終えますので、その後は科目⑤のリリースまで、(2)のとおり、科目①~④の「実力アップ期」の問題集を解き、科目⑤のリリース後はまた受講、また次のリリースまでは問題集を解き…と
過ごして行く予定です。
そうしますとリリースの予定から見れば、年内にはすべて1周目の受講ができそうなので、そのあとは4月の摸試まで、実力アップ期の過去問を解くイメージです。
また、上記を2月中旬までに終わらせ、4月の摸試までには、直前期の摸試を解いてみたいと思っています。

正直、年内で受講をしきったとしても、
問題集を解く際に全然覚えておらず、心が折れそうなのも怖いです。。
ご指示ください。。
また、AI問題集などの活用のタイミングが分かっておらず、
上記計画には見込んでいません。

『一発合格』のための総合的な計画を立てることにご助言いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
参考になった 1
閲覧 14

回答

合戸 講師
公式
回答日:2023年10月10日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。