中小企業診断士のQ&A

【2025年度の2回目受験に向けた学習計画にアドバイスをくだ…

スタディング受講者
質問日:2024年9月14日
【2025年度の2回目受験に向けた学習計画にアドバイスをください】

先月頭の受験(2024年度)が初受験でした。
1次は突破できず5科目合格でした。
自己採点の結果は以下の通りです。
経済:68点(合格)
財務会計:44点
企業経営:71点(合格)
運営管理:60点(合格)
経営法務:64点(合格)
経営情報:64点(合格)
中小企業経営:36点

1.自己分析
(1)1年間を振り返って
約1年間を勉強期間にあてた。
子供が小さく、まとまった時間がとれないため、Studyingを選んだ。
すき間時間にスマホをみながら問題演習を繰り返した。
基本テキストと学習マップを冊子で注文したが、
学習マップは使い方がわからず使わなかった。
基本テキストは直前に3回読み込んだ。

(2)1次試験「財務会計」
試験は難しいと感じた。
正確な知識を頭に入れていないのが、敗因と考えている。
Studyingのスマート問題集はすべてやって、過去問も令和の分はやった。
基本テキストは一通り目を通したが、自分の知識が正確でないと考えており、
他の教材を買ったほうがよいのではと考えている。

(3)1次試験「中小企業経営」
勉強している時から、とらえどころがない科目だった。
統計をみても理屈が思いつかず、なかなか覚えられない。
過去問でも点数は悪くて、本番でもうまくいかなかった。
Studyingの基本テキストだけだと、知識が不十分な気がしていて、
他の教材を買ったほうがよいのではと考えている。

(4)2次試験
2次の勉強は、あまり手をつけていない状態。
ロジックマップなど解き方の講義は一通り聞いて、
問題は一年分だけ目を通したが、解説のように回答が出てくる気がしない。
1次試験は60点狙いだったので、自分には学習マップのような体系化された知識がないのが
問題ではないかと考えている。
とりあえず、2次で定番と言われている教材に一通り目を通したほうがよいのではと考えている。

2.来年の学習計画
(1)1次試験は、残りの2科目「財務会計」「中小企業経営」で受験する
唯一の得意科目は「企業経営」だが、とれても70点くらいの予想で、これ以上あげるのは負担になる。
負担を減らすために、残り2科目に絞ろうと考えている。
アドバイスをいただきたい。

(2)1次試験「財務会計」は他の教材で正確な知識を身につける
体系的に正確な知識を身につけたほうがよいと考えている。
何かよい教材がないか、アドバイスをいただきたい。

(3)1次試験「中小企業経営」は他の教材で正確な知識を身につける
体系的に正確な知識を身につけたほうがよいと考えている。
何かよい教材がないか、アドバイスをいただきたい。

(4)2次試験
2次試験では、具体的な事例を、診断士の体系化された知識をもとに抽象化して、
具体的なアドバイスをする力が求められると考えている。
前提として体系化された知識がないと、抽象化ができないので具体的なアドバイスができず、
指定された文字数で簡潔な回答もできないと考えている。
体系的に正確な知識を身につけるため、何かよい教材がないか、アドバイスをいただきたい。

(5)スケジュール
年内は2次試験の勉強をする。
来年になったら、1次試験の勉強も始める。
アドバイスをいただきたい。

以上。
参考になった 0
閲覧 1

回答

合戸 講師
公式
回答日:2024年9月18日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。