中小企業診断士 合格者の声

各項目毎に講義動画でインプット→演習問題でアウトプットの流れとなっており知識が定着しやすかった

6〜7年前から漠然と挑戦したかった資格の一つでしたが、当時は時間の確保が難しく挑戦を断念。新型コロナの影響で平日夜や休日の時間を確保しやすくなったこともあり「今だからこそ難関資格にチャレンジしたい」と思うようになったことろ、以前諦めていた中小企業診断士を思い出し、今従事している業務との親和性もあることから、思い切って挑戦することにしました。

自身の性格上決まった時間に座学をするのは向いておらず、多くの予算を割くことも難しかったことから、予備校ではなく独学を選択。様々な学習法をネットで調べていたことろ「徹底して出題箇所に絞って短時間で効率よく合格を目指す」というコンセプトに惹かれてスタディングを選択しました。

スタディングを利用して個人的に良かった点は3つあります。1つ目は各項目毎に講義動画でインプット→演習問題でアウトプットの流れとなっており知識が定着しやすかったこと。2つ目は過去問を含めた演習問題がスマホアプリを開けばすぐに取り組めること。問題演習においては過去に間違えた問題や自分がチェックした問題だけに絞る機能があり苦手を克服するにあたっては非常に有効でした。3つ目は学習マップの活用。私は紙ベースの学習マップの余白箇所に間違いやすいポイントや演習をする中で得た知識を書き込みながら、何度も読み返すという方法で頭の中を整理していきました(ファイナルペーパーとしても活用しました)。

1次試験はスタディング一本、2次試験はやや物足りなく感じ市販のテキストと併用しながらでしたが、無事初挑戦ストレート合格となりました。
スキマ時間を有効に活用し、短期間で効率よく合格したい方にはお薦めしたいです。

合格者画像

いっちーさん

中小企業診断士

2021年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る