中小企業診断士 合格者の声

通勤中の電車の中で講義をみて、問題を解くというのを繰り返し実施しました。

【中小企業診断士を目指したきっかけ】
中小企業診断士を目指したきっかけは、それまでの会社勤務での経験に関する内容を、理論的、体系的に学び直すことで補強しようと思ったことです。また、せっかく勉強するならその結果を証明出来るような資格試験にもチャレンジしようと思いました。

【受験勉強で工夫したこと、スタディングの活用方法など】
1次試験の対策としては、特にスタディングを活用しました。通勤中の電車の中で講義をみて、問題を解くというのを繰り返し実施しました。試験直前は過去問の繰り返し。とにかく何度も似たような情報にアクセスすることで、記憶を定着させようと思いました。
2次試験の対策としては、こちらも過去問の繰り返し。事例1から3については、スタディングの2次対策の音読を通勤電車の中で過去10年分ぐらいを繰り返し聞いて、回答例まで覚えてしまうぐらいまでになりました。週末に実践形式で問題を解きました。2次試験の回答は正解が1つと断定出来ないことから、スタディングの他にも2次試験対策の問題集を購入し、回答例を比較しながら実際に書いて勉強しました。事例4についても過去問の繰り返しですが、こちらは毎日財務分析を1年分実際に解くことを意識しました。1次試験が終わってからなので、延べ80回分ぐらいでしょうか。あとはやはり週末に試験問題を1回分以上実施することにしていました。

とにかくたくさん試験に関する情報にアクセスすることを目標にしていましたので、何度問題を解いたか、数えていました。その数が増えることそのものがモチベーション維持に役立った面はあると思います。スタディングではその機能がついていましたので、便利でした。

合格者画像

ちゃむさんさん

中小企業診断士

2023年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る