通勤講座は、特に一次試験で60%以上の点数を獲得するために必要な知識が整理されていた
おかげさまで一次・二次とストレート合格できました。
中小企業診断士の試験範囲は膨大ですので、すべてを理解して覚えようとすると、大変な時間を労力がかかります。通勤講座は、特に一次試験で60%以上の点数を獲得するために必要な知識が整理されていたことに加え、電子媒体でスキマ時間に勉強できるということもあり、非常に効率的な勉強方法だったと思います。
自分の場合は市販のテキストを購入し、一回目を通した後は、通勤講座で知識の整理と定着を図りました。通勤講座の内容だけでは理解しづらい点は、市販のテキストを辞典替わりに使って、理解に努めました。
二次試験は通勤講座の他に市販の問題集や、もう一冊、別の二次試験の過去問集を購入しました。それぞれ模範解答が違っているのですが、ロジックマップに示された解説や各過去問集で示されている解説を見比べ、どのポイントに注目すべきかという感覚を身につけられるよう過去問を解きました。
結局、こうすべき、というような明確なコツは得られませんでしたが、そのような勉強を続ける間に、何となく抽出すべきポイントが自然に目に留まるようになってきたように思います。