中小企業診断士 合格者の声

長丁場の学習期間でしたが、スタディングのAI実力スコア等で自分の立ち位置を確認しながら、うまくモチベーションを保って計画的に学習することができました。

2021年の8月末から学習を開始し、ストレートで合格ができました。

学習開始にあたり、一次試験に向けて以下のようなスケジュールを立てました。

〔9月~3月〕
 概ね1か月で全科目を1周(動画視聴・ロジックマップに書き込み、問題演習)
〔4月~8月〕
 動画の再生速度を上げて全科目をもう1週、過去問を繰り返し演習

仕事が忙しい時期もありましたが、朝出社前の1時間、通勤電車の往復40分、昼休みの30分、夜の1時間を学習時間に充てました。
スタディングの教材は、合格点を超えることに主眼が置かれており、コンパクトに内容がまとまっていたので、効率的に学習できるのがよかったと思っています。

二次対策については、一次試験が受かった後にやると割りきっていたので、8月中旬ごろから開始しました。
〔8月〕解法の確立
〔9月~10月〕朝:事例Ⅳの演習、夜:事例Ⅰ~Ⅲの1事例を演習&復習

二次試験の解法には唯一無二の正解はありませんので、スタディングの解法とその他の解法を比較しながら、自分にあった解法を確立することが重要かと思います。

長丁場の学習期間でしたが、スタディングのAI実力スコア等で自分の立ち位置を確認しながら、うまくモチベーションを保って計画的に学習することができました。
ありがとうございました。

合格者画像

りっきゅんさん

中小企業診断士

2022年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る