社会保険労務士のQ&A

お世話になっております。 勉強の進め方の確認です。 現状…

スタディング受講者
質問日:2024年11月19日
お世話になっております。

勉強の進め方の確認です。

現状では、動画は労一5回ほど、社一4回ほどそれ以外10回以上見ていると思います。
動画見ると聞き逃している点や見過ごしている点または自分で勝手に重視せず記憶していない箇所などありみればみるほどゆっくりではありますが、すかすかな穴のある記憶が少しずつ塞がっていくような感じではあると思います。

そこで、実際の過去問をみてみると動画ではでていないものがあったり、
テキストを読んでみると動画ではでていないテキストのみ記載されている内容があるのみつけます。

読込は少しずつゆっくりではありますが、ランダムで読みこむ箇所があったり途中飛ばしてみていたりしている状態です。やっていると動画の知識すらあいまいな点がでてきて動画のみになってしまっている科目もあります。スマート問題は問題で答えがわかるほどになっています。100%ではないです。

記憶すべきものの理解の本質、本当に熟知するためにはテキスト読込だとスタンディングの先生方はおしゃっていると思います。

選択
労基安全3
労災4
雇用4
労一1
社一4
健康4
厚生4
国民4

択一
労基安全4
労災3
雇用3
労一社一3
健康1
厚生6
国民4

動画だけみて問題もさほどやらずに直前の確認もできず一年目を終えました。
2年目に突入して2月半で3回は動画問題を回すことができています。
ただここから気になり過去問に手だしたりテキスト読込をしてみたり動画にもどってみたり一貫性がなくなってきています。

ここからはテキスト読込に集中するべきでしょうか?
読込では記憶が定着しない気がして過去問で実際の問題を知るのがよいのか?ただ難しいです。
迷いがあります。方向性についてご助言いただければ嬉しいです。

参考になった 0
閲覧 2

回答

黒木 慎也 講師
公式
回答日:2024年11月20日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。