空いた時間にちょこちょこ学習を進められて、今どのあたりを吸収しているのか進捗がわかりやすく、無駄な範囲を往復しなくてすみました。
実家の母が社労士・行政書士事務所を開業しています。
そろそろ引退を考え始めたのですが、地方のため、従業員の次の雇用先の確保に不安があるようでした。
万が一の場合に備えて、遠方在住ながら引き継げる環境を準備しておこうと思い、資格取得を決意しました。
が、まったく異業種を歩んできたため大苦戦。成功体験を積んでおこうと、並行して独学で行政書士とFP2級(AFP)はスムーズに合格したのですが、社労士については文字通り1点、2点に泣き続ける状況でした。
打開策をと探して目に留まったのがスタディングです。
通学しなくていい、紙のテキストを持ち歩かなくていい、他の方の学習の様子を知ることができる、それにお手ごろだしお祝い金まで!と割と不純な動機で飛びつきました。
実際始めてみたら、とても快適。
空いた時間にちょこちょこ学習を進められて、今どのあたりを吸収しているのか進捗がわかりやすく、無駄な範囲を往復しなくてすみました。
とにかくAI関係の機能が最高です。
実力スコアで、もっと頑張ろうと思わされ、毎日のAI問題復習では、徹底的に弱点をつぶしていきました。
本当にこのおかげで効率的に学習を進められたと感謝しています。
テキスト自体とても分かりやすく、学習Q&Aチケットは結局1枚も使わないまま試験に臨みました。
実は動画での学習はあまりしなかったのですが、時々拝見する早苗先生の講義はとても分かりやすく、お人柄の良さもにじみ出ていて癒やされることもありました。
また、勉強仲間SNSも、この学習が孤独な戦いじゃないと実感できてありがたい存在でした。たまにぽつぽつ学習状況をアップする程度でしたが、仲間からの反応が励みになりました。
そのため試験会場に行っても、みんな合格するといいよね、頑張ろうね、と周りの方々に対して思うことができ、緊張はしつつもピリピリすることなく落ち着いて試験を受けることができたと思います。
本番の結果は32点/50点でした。
合格の報告に、母は大喜びしています。
親孝行までできて嬉しいです。
私にはぴったりの講座でした!