行政書士
2021年合格
仕事をしながら合格を目指す者にとっては、通勤時間を如何に有効活用できるかが合否を分けると言ってよい。
法学部出身ですが、在学中は法曹資格に挑戦しておらず、卒業後ろくに勉強もせず初めて受けた行政書士試験の結果は178点で不合格。もう資格には縁がないものと諦めていました。
日常生活の中には通勤時間、就寝前、何かの待ち時間などスキマ時間が多くありますが、紙のテキストや問題集を鞄から出して開くのは難しい場面も多いと思います。
私が行政書士試験を受けようと思い立ったのは、2021年5月の中旬で、試験当日までちょうどあと180日というタイミングでした。
賃貸不動産経営管理士
当初、専用テキストで独学するつもりでしたがあまりのボリュームにギブアップ。
税理士
簿財2科目に合格することができました。
今回で3回目の試験となりました。
初めて受験し、44点で合格しました。
今年から国家資格になる事を知り、自己研鑽のため受験を決意しました。
司法書士
2022年合格
2022年10月スタディング司法書士講座を申し込む前は、テキストを隅から隅まで読んで理解しようとしていたため、過去問を何回も繰り返すことができず不合格になっていました。
貸金業務取扱主任者
スタディングの先生の講義は理解しやすく、その後のテストでポイントをつかむことができました!
スタディングの強みはどこでも勉強ができるところだと思います。
独学か予備校かで迷っていた時に、スタディングに出会いました。
知的財産管理技能検定®
スタディング1本で勉強しました。
ITパスポート
全くズブの素人だったのでスタディングで基本的な授業はすべて一通り受けました。
ビジネス実務法務検定試験®
動画を見て、そのあと問題を解くを繰り返し行った。
簿記
AI問題集を地道に続け、苦手問題の克服に努めた。
通勤時間でバスに乗っている時間が片道約20分ほどあるため、毎回講義を1.75倍速程で視聴していました。
知識ゼロからのスタートでしたが、講義1周、問題2周で、知識が定着し、合格することが出来ました。
公務員
倍速機能が使えるので、それで効率良くやっていました。