社会保険労務士
2024年合格
過去1点に泣くこと3回、内2回は労一、社一でした。
昨年(令和5年度)、選択労一で基準点割れ、択一では総得点に1点足りずという結果でした。
公務員
試験日から逆算して自分の苦手科目を徹底的に勉強した
登録販売者
たった今、合格証が届きました。
定年退職後の転職で在宅勤務となり、自宅で机に向かう時間が増えたので生まれて初めて資格に挑戦することとしました。
①資格取得を目指したきっかけ 役所の窓口で働いており、日々多くの方の相談を受ける中で、自己研鑽のために取得をしようと思いました。
私は今回4回目の受験で合格(合格最低点+1点)することができました。
外務員
講義が短時間に分けられていて、会社員として働きながら育児している中でも隙間時間に勉強できとても助かりました。
職場の休憩時間に問題を解いていた。
・資格取得を目指したきっかけ 現職で人事職として7年経験を積んでいるが、主に採用業務のみの経験で労務・労働関連法令への知識・経験を得る機会が少なかった。
40歳になり新たなことに挑戦しようと思い社労士受験の勉強を始めました。
・きっかけ 仕事のスキルアップのため
スタディングを選んだ理由は、コスパの良さとスマホがあればいつでもどこでも勉強ができるという手軽さでした。
運送業の2024年問題、社保倒産など日本経済が抱える課題について学びたく、基礎知識が身についた目安として資格取得を設定しました。
独学で、市販の参考書で5年勉強してきました。
簿記
忙しく勉強がしっかりできない日は、スキマ時間でAI問題復習や仕訳トレーニングなど簡単な問題を実施していました。
危険物取扱者
スマホで手軽に勉強できるので、スキマ時間を活用して継続して勉強することが出来た。
ITパスポート
練習問題を何度も繰り返した。
仕事と試験勉強の両立に苦労し、少し早起きして電車の中やカフェなどで勉強時間を確保しました。
スタディングを利用して4月に簿記3級の合格ができました。