簿記
2024年合格
勉強で特に意識したのはアウトプットに重点を置くようにすることです。
会社で昇格するための要件充足のため受験しました。
STUDYingのみで勉強続けました。
スタディングで簿記3級を学び始め、簿記という初めて接する学問の面白さを知りました。
・勉強で工夫したことはわからないところはノートにまとめて電車に乗っている時や、車での待ち時間などに10分でもいいのでインプットする時間を費やしたことです。
・受験勉強で工夫されたこと とにかく、検定問題を繰り返し行う
弁理士
企業知財部門の専任所属となり、知的財産管理技能検定2級⇒知的財産管理技能検定1級(特許専門業務)の学科試験⇒1級の実技試験⇒弁理士短答式筆記試験に続けて合格できたので、より専門家として社内の第一人者を目指そうと新しいキャリアを考え、本格的に弁理士資格取得を志ざし、企業内弁理士になるのが1つの大きな目標になりました。
独学で勉強していましたが、苦戦しており成果を出すことが難しく感じていたので、スタディングを活用しました。
育休中に取得しました。
外務員
この一種外務員は、二種外務員の試験を合格後から、こちらのスタディングで勉強しました。
司法試験・予備試験
資格取得を目指されたきっかけや、モチベーションなどは、 予備試験の合格体験記で書いたので、司法試験に向けてスタディングを活用した方法を書きます。
情報セキュリティマネジメント
会社で必要だったので受講しました。
販売士
スタディング販売士講座は、WEBテキストの読み込みが鍵です。試験範囲は十分網羅されているのでこれをいわゆる「スキマ時間」に読み込んでからその都度動画講義を視聴すると良いと思います。
ITパスポート
私は会社に推奨されITパスポートの勉強はじめました。
3月にスタディングを利用し、個人情報保護士に合格しました。
ファイナンシャルプランナーの勉強をしており、次に受けたいFP資格試験まで時間があったので、その間に簿記試験を受けてみました。
FP
家事中に動画を聞いていました。
仕事と家事と育児の間で、勉強時間を捻出するのに一番苦労しました。
就活での活用を含めて、自身のスキルアップや金融知識の習得のためにFP3級を受験しました。