須賀川市職員
・受験勉強で工夫されたこと
経済原論や数的処理など、理系科目全般が苦手だったため、自分ができないところを中心に繰り返し復習した。過去問を何周もした。
・モチベーションの保ち方
やる気が出なくなったり、SNSを見て気分が落ち込んだときはすぐにコーチングの予約をした。特にお世話になった橋口武英先生と話すことによって、今のままじゃだめだと思いなおし、集中して学習を進めることができた。
・公務員を目指されたきっかけ
私は幼少期から、公民館や町内会が主催する行事や地元の祭りを通して、自分の出身が志望する市であることに誇りを持っていた。そして中学生のころから地元に様々な面で貢献できるような職に就きたいという想いが強くなり、地元の職員を目指した。
・スタディングの活用方法
数的が基礎からできなかったため、解き方を丸暗記するつもりで動画を見た。また、動画を見た後はすぐに問題演習をした。解説を読んでも理解できなかった問題は橋口先生のコーチングを受ける際に詳しく教えてもらい、スタディングにある問題演習の内容で「わからない」という問題をつぶしていった。
また、面接練習でもコーチングを活用し、面接カードも見てもらえたため、本番でもあまり動揺せずに面接を受けることができた。
・自分なりの公務員試験必勝法
やる気が出なかったり、悩んだりしたときに、誰かに話せるという環境が必要だと感じた。私の場合、公務員浪人だったがコーチング付きのコースにしたため、(すぐにとはいかないが)一人で悩まずに公務員試験のプロと話せる環境が精神的にも学習面でもとてもよかった。