STUDYingのコースは啓発的な教材として良いと思います。
台湾出身です。台湾では国家によるIT関連の資格がなくて、実際のプログラミング技術によって実力が判断されます。2023年12月に日本に来て、初めてIPAの基本情報技術者試験を知りました。趣味本位で問題を見てみると出題範囲が広くて、算数からマネジメントまであるため、真面目に準備しないとダメだと思い、2024年6月にこちらの基本情コースを購入して、4ヶ月間勉強させていただいて、10月末に試験に参加して1回で受かりました。
STUDYingの基本情コースにおける科目Aはけっこう詳細に教えていますので、何となく何回も見ていくと自然と覚えていきます。科目Bはアルゴリズムがメインなので、動画で表現するのは難しいと思いますが、疑似言語という概念の教えや過去問の整理などをまとめてくれていますので、助かりました。とにかく、教わった知識を繰り返しに考え、本質を見つけ出したら、こっちのものです。アルゴリズムも普段何となくロジックの訓練をしていくとわかりやすくなると思います。
合格できるかどうかは自分次第ですが、STUDYingのコースは啓発的な教材として良いと思います。