仕事の移動時間は全て、倍速にした音声を聞く時間に充て、全部聞き流しました。
この試験はまだ年数も浅いこともあり、今までは、分厚い公式テキストと公式ウェブサイトに掲載されている過去問と解説なしの回答のみに頼る勉強方法しかなく困っていました。
4問免除になる講習も受けましたが、それでは受かるには足りないだろうと思い、たまたま見つけた通勤講座を隙間時間に勉強が出来る!ということで利用してみました。
私は、きちんと利用し始めたのが、ほぼ試験の前日でした。公式テキストは、問題数の多い箇所、大事な部分は読みました。以前、3年前?にも1度受け、その時は公式テキストをサラッと全て流し読みました。もしかしたら、一度はやはりテキストも読んでおくといいのかも?
そうは言いつつも、実際の所、勉強する時間と意欲が中々沸かないので笑、通勤講座にかける思いで、ほぼ一日の勉強で駆け抜けました。
仕事の移動時間は全て、倍速にした音声を聞く時間に充て、全部聞き流しました。その後、時間を作り、すぐに確認問題を解き、帰宅後、過去問等を解いて、とにかく問題は絶対!3回繰り返すようにしました。
結局、一つのテーマは、過去問まで出来なかったのですが、試験会場では自分が間違えた部分を印刷し持って行き、確認していました。
中々、勉強時間が捻出されにくい方、短期集中でも勉強出来る方におすすめだと思います。
私は前日のほぼ一日の勉強でしたが、きちんと睡眠も取り、通勤講座のお陰で無事に試験に合格できました!
きっと、計画的にこの通勤講座を利用し、最低3回の問題等を繰り返し解き、積み重ねていけば、高得点で合格出来るだろうなと思いました。