税理士のQ&A
はじめまして。 来年度税理士試験を受験するため、勉強を始め…
はじめまして。
来年度税理士試験を受験するため、勉強を始めました。
早速ですが、法人税について質問です。
法人税の講義を聞いていくと、計算パターンが掲載されていますが、項目など採点される方がわかる程度に省略したり順番を変えたりしても問題ないのでしょうか。
(最初のうちは覚える意味も含めて名称についてはテキスト通りで書いていくつもりです。)
例えば、法人税法23年度の講義寄附金の損金不算入額ー1のところの計算パターンに
(1) 支出寄附金
① 指定寄附金等⇒指定寄附
② 特定公益増進法人等⇒特定公益
③ その他の寄附金
とありますが、
そのあとで一般寄附金と特別寄附金の損金算入限度額の計算があるので、個人的には流れで覚えたいので、支出寄附金のところを③⇒②⇒①などと順番を入れ替えて書き、項目は⇒以降みたいに簡略化できるのかといったことを知りたいです。
お忙しいところ大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
参考になった 4
閲覧 77
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。