税理士のQ&A

税理士試験の簿記論 第三問の解答欄の使い方についてお伺いした…

スタディング受講者
質問日:2023年7月16日
税理士試験の簿記論 第三問の解答欄の使い方についてお伺いしたいです。

試験本番では、二重線による訂正はOKとのことですが、
例えば第三問の解答欄として、後T/Bの穴埋めとして40個弱の欄がある場合、
全ての欄内の左隅の方に「売」(←売掛金)、「投有」(←投資有価証券)、等と書いて、すぐに二重線で消しても問題ないでしょうか?

と言いますのも、自分はしばしば
・解答要求と1行ズレた項目の金額を回答してしまったり、
・そもそも求められていない項目の集計に時間を使ってしまったり、
…ということがあるので、そういったこと無く効率的に進められる方法が無いかと悩んでおります。
(問題文の前T/Bの方に、解答要求の番号を赤字で最初に入れておく…ということもしたのですが、それでも1個ずらしました…)

問題文の作りとして、前T/Bと後T/B(解答要求)が離れたページにある場合が多いと思うので、
他に良い方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
参考になった 2
閲覧 52

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2023年7月16日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。