中小企業診断士のQ&A

スタディング様のお陰で幸い昨年の1次試験に合格しました。 一…

スタディング受講者
質問日:2024年1月01日
スタディング様のお陰で幸い昨年の1次試験に合格しました。
一方で、昨年は2次試験サブ科目(経済・法務・情報・政策)の4分野合格を狙っていましたので、その他(企業経営・財務・運営管理)は1周講義を聞いた程度です。
※1次の足切りは無かったですが、合格水準未達でした。

2次は今年が2年目で、これから2次対策の準備を進めますが、自身のレベルから、後者3科目の1次の知識を習得するところから必要と考えています。
※2次の特徴として、暗記はいらないと思いますが、理解は必要という認識です。

今年の2次試験対策に当たって、
①2次の過去問に取り組み、ロジック理解・ルール集の作成
②事例4計算問題への対策(1次試験の過去問も含め?、問題の量をこなす)に加え、
③1次の知識習得が必要と考えています。

①~③はどのような順番で、
また③に関しては、どの程度の時間をかけて取り組むべきでしょうか?
※例えば、やはりテキストの2次頻出分野(★★★)のみ再度1周・理解し、
 早期に①~②に移り、テキストを参照するイメージかなとも考えています。

上記を進める中で、落とし穴や注意事項があればご教示願います。
よろしくお願いいたします。
参考になった 0
閲覧 8

回答

合戸 講師
公式
回答日:2024年1月06日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。