中小企業診断士のQ&A

CPM 令和2年の問題に関して 解説の中に ↓ 【手順2:…

スタディング受講者
質問日:2024年12月24日
CPM 令和2年の問題に関して

解説の中に

【手順2:必要短縮時間の把握】
図1と図2より、
・作業Aは5から4に短縮
・作業Dは9から7に短縮
・作業Eは5から3に短縮
する必要があります。
なお、作業Bと作業Cは現状の6と7のままであると作業Dの7を超えてしまいます。そこで作業Bと作業Cの所要時間を7にする最小費用を特定します。

この作業BCが作業Dの7を超えてはいけない理由とそれを6以下ではなく7にする理由が分かりません。

教えてください。よろしくお願いします。
参考になった 0
閲覧 3

回答

こみず 講師
公式
回答日:2025年1月07日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。