中小企業診断士のQ&A

過去問セレクト演習 問題 9 税引後キャッシュ・フロー 令和…

スタディング受講者
質問日:2024年12月14日
過去問セレクト演習 問題 9 税引後キャッシュ・フロー 令和2年 第23問
解き方について

お世話になっております。
上記の問題の解き方のアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

当期首に1,500万円をある設備(耐用年数3年、残存価額ゼロ、定額法)に投資すると、今後3年間にわたって、各期末に900万円の税引前キャッシュフローが得られる投資案がある。税率を30%とすると、この投資によって各期末の税引後キャッシュフローはいくらになるか。最も適切なものを選べ。

180万円
280万円
630万円
780万円

・減価償却費 年500 費用計上され、課税所得が減り節税?されるのが150
・毎年の900の税引き前キャッシュフロー収入 ここに30%税金がかかり630
・節税分150と税引き後のキャッシュフロー収入630を足して780

と答えを出したのですが解説と解法が違っていて不安になっています。
たまたま答えは当たりましたが今回の自分の理解で間違っている点などありましたらご教授お願いしたいです。よろしくお願いします。
参考になった 1
閲覧 4

回答

こみず 講師
公式
回答日:2024年12月23日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。