中小企業診断士 合格者の声

いつでもスマホで学習できるスタディングの作りとマッチしていたと思います。

・受験勉強で工夫されたこと・スタディングの活用方法・お忙しい中での学習時間の確保方法
 短期集中で合格したいと考えていましたので、勉強時間の確保を工夫しました。3月から勉強を開始してその年の試験に合格できました。毎日1‐2時間まとまった勉強時間を確保して動画視聴を中心に学習していました。また、隙間時間で過去問題を解く事もできていたので、積み上げ3-4時間は毎日学習に充てられました。この勉強スタイルは、いつでもスマホで学習できるスタディングの作りとマッチしていたと思います。

・モチベーションの保ち方
 とにかく短期集中で終わらせるという目標を持っていました。中小企業診断士は2次試験で試験内容ががらっと変わりますので(1次は択一式、2次は記述式)、その切り替えが一番モチベーションを下げる要因になりそうでした。そのため、1次が終わったその日の内に2次の勉強を開始して、集中力やモチベーションを途切れさせなかった事が良かったと思います。

・中小企業診断士を目指されたきっかけ
 自分自身の仕事の専門に加えて、幅広い企業運営に関わる知識を得たいと思った事が中小企業診断士の勉強を開始したきっかけです。資格でなくても学習はできるのですが、中小企業診断士は組織・財務会計・法務・経済学等、幅広く学べるので、私の学びたい事とマッチしていました。また、ただ学習したという事実よりも資格を取得したという客観的な評価を得られる事がモチベーションに繋がりました。

合格者画像

しょまさん

中小企業診断士

2023年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る