アプリを使ってどこでもスキマ時間に学習できることが最大のメリットでした。
【目指したきっかけ】
ソフトウェア開発の業務に従事していますが、業務の中でマーケティング、法務(知財関連)などの知識を使っていました。中小企業診断士の試験内容はこれらを含んでいて、さらに広い範囲をカバーしているので、自身のスキルアップにつながると思い資格取得を目指しました。
【学習時間の確保】
主に、平日の通勤時間(往復で1時間程度)と週末を充てました。
往復の通勤時間では講義を耳から学習&問題演習、週末は動画での学習、と学習時間を確保しました。
【スタディングの活用方法】
週末は学習に当てられないことがあるので、とにかく耳からの学習と問題演習を繰り返すことを意識しました。
アプリを使ってどこでもスキマ時間に学習できることが最大のメリットでした。