とにかく移動の多い仕事なので、移動中にスマホで出来ること(読書・100字Training・AI復習問題、等々・・)のストックを増やしました。
【受験勉強で工夫したこと】
とにかく移動の多い仕事なので、移動中にスマホで出来ること(読書・100字Training・AI復習問題、等々・・)のストックを増やしました。
【モチベーションの保ち方】
原点に戻って「なぜ自分は中小企業診断士を目指したのか?」を考える、応援してくれている人の顔を思い浮かべる、2次試験2回目敗退の時の悔しさを思い出す、機械的にAI復習問題をする、とりあえず事例Ⅳを何か1問でも解く、などです。
【中小企業診断士を目指したきっかけ】
将来のキャリアを考えたときに、定年後でも働ける方法を模索しました。キャリコンサルタントと診断士を取得して、人材開発・教育支援でのコンサルタントをやろう!と描いたのがきっかけです。
【お忙しい中での学習時間の確保方法】
移動時間の活用と朝の時間(大体4時半起床)で、1日2時間ぐらいは捻出していました。
【スタディングの活用方法】
1次試験は、講義視聴→スマート問題/練習・本番→過去問セレクト/練習・本番→1科目終了ごとにどこかの年度の過去問、これを全科目終了させ、あとは未着手の過去問と合わせてひたすらAI復習。1,000本ノックみたいな感じです。2次試験は自身の回答と模範解答を照らし合わせて、漏れていた論点やkeywordを抽出し、なぜこの言葉が出てこなかったのかを深堀して、思考processを再構築するのに活用しました。