勉強法や思考方法、試験の解き方に関しては2次試験対策講座の講義動画が非常に有用でした。
1次試験を受け始めたのが、2015年。今回ようやく1次試験を通過し、2次試験も突破することができ、無事合格にこぎつけました。
試験を受け始めた最初のころは、試験の数か月前しかモチベーションが沸かず、試験の申し込みをしてから学習を始め、結果的に1次試験までに勉強が間に合わないという失敗の繰り返しでした。
そんな中、中小企業診断士の資格を持つ会社の先輩から音声による学習を活用していたと聞き、Studyingに出会いました。
Studyingに出会ってからは、通勤時間や隙間時間で音声・動画を繰り返し視聴し、基礎となる知識を身につけられたのが自分の中では非常に大きな財産でした。
特に机に向かうモチベーションがない期間でも、ただ聞くだけであれば苦にならずに勉強することができました。
Studyingにて特に苦手分野(財務、法務)を中心に講義を聞き続けたことで、実際の1次試験の前には十分に知識がついた状態となり、試験に臨むことができました。
また、身に着けた知識の整理には学習マップが有効でした。
1次試験合格後は2次試験がどういう試験か?どういう対策が必要か?ということを調べるところからのスタートでしたが、勉強法や思考方法、試験の解き方に関しては2次試験対策講座の講義動画が非常に有用でした。
2次試験は何となく問題を解いても解けるようにはならず、何らかの指針を持って学習することが重要だと思います。
私自身は与件文の抽出やロジックの作成など、Studyingで推奨されている方法をベースに繰り返し過去問を解き、自分なりの解き方を身に着けることができたと思います。
2次試験の本番でもそれらは大いに役に立ちました。
まずは動画などでライトに勉強を始めてみたいという方にはStudyingはおすすめです。
本当にありがとうございました。