中小企業診断士 合格者の声

講義動画を見る時間や問題演習をする時間を日常生活の中に無理やりねじ込んでいたら、いつの間にか勉強が習慣になっていました。

令和3年の1次試験とほぼ同じタイミングで加入して勉強を開始しました。「必要な勉強時間は1000~1500時間」という情報を目安にして1日最低2時間を目標設定し、進めていきました。Studyingの学習レポートで勉強時間を自動で記録してくれたので、大変便利でした。「朝ごはん食べながら」、「風呂の中」、「通勤時間中」と講義動画を見る時間や問題演習をする時間を日常生活の中に無理やりねじ込んでいたら、いつの間にか勉強が習慣になっていました。

 7科目すべての試験を同時に受けるのは「ある科目を勉強中に他の科目の内容を忘れる」「苦手科目だけだとモチベーションが下がる」と、かなり苦戦しそうだったので、複数科目を同時並行して勉強していました。
 メインでStudyingの1次試験講座を進めると同時に、同じくStudying編の「スタートアップ!中小企業診断士 超速習テキスト」「同 超速1問1答」を使って、メインとは別のサブ科目としてノートにまとめていきました。2021年12月末までに1次試験講座の全科目が配信されるようになっていたので、年内に全科目一周できるようにメインとサブの科目スケジュールを決めて進めていきました。

 早いタイミングで7科目を一周することができたので、年が明けてからは苦手な分野の補強と過去問の演習を強化してやっておりました。特に苦手な分野は他のテキストや動画配信を見ることで補ってきました。苦手分野を明確にし、重点的に勉強することができたので、最終的に500点以上(自己採点)という十分な点数をもって1次試験を突破することができました。本当にありがとうございました。

合格者画像

HOさん

中小企業診断士

2022年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る