スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
中小企業診断士講座

第1章 短期間で合格するための秘訣とは Part.9

学習時間の問題の克服法

中小企業診断士 短期間で合格するための秘訣とは



学習時間の問題の克服法

学習時間を確保するには?

通常は十分なやる気があれば学習をやめずに継続できると思いますが、中にはどうしても学習時間が取れないという方もいらっしゃるかもしれません。 特に、仕事が早朝から深夜に及ぶ方や、さらに家庭で育児・家事等をする必要がある方は、時間がとりにくいと思います。
ただし、ほとんどの方は物理的な時間が全く取れないことは無く、工夫次第で学習時間を確保することは可能だと思います。
以下で、学習時間を確保するための方法を説明します。


「スキマ時間」を活用する

資格の勉強ではよく「すきま時間」を活用するのが重要だと言われます。まとまった学習時間は取れなくても、通勤・通学の電車の中や、会社の休み時間、移動中の時間など、ちょっとした空き時間というのは結構あるはずです。
こういった時間に、出来ることを考えておき学習に活用することが有効です。
通勤時間が長い方で、ほとんど通勤の電車の中で勉強して合格した方もいらっしゃいますので、工夫次第で時間を捻出することは可能です。
なお、「スタディング 中小企業診断士講座」では、すきま時間に動画・音声講座と学習マップで学習できるようになっていますので、忙しい方には特に便利だと思います。


寝る直前と起きた直後の時間を活用する

とても有効な学習法として、寝る前と起きた直後に目をつぶって学習マップを思い出すという方法があります。
例えば、寝る前にその日に作成・学習した学習マップを、目をつぶって思い出せるかを試してみるのです。このとき、できるだけオリジナルに忠実な形・色で思い出すようにします。この方法では5分~10分もあればその日に学んだ内容の復習ができます。
また、次の日に目が覚めた後、やはり同様に目をつぶって昨日の学習マップを思い出します。
これは、次の章でご紹介する「記憶フラッシュ」を応用した復習方法ですが、寝る前と起床後はリラックスしているのでイメージ記憶がしやすくなっています。また、これをやると自然と毎日2回復習できるので、記憶の定着にとても効率的です。
もし、思い出せない部分があれば、朝起きてからオリジナルの学習マップを見て確認して修正すれば記憶は完全になっていきます。


戦略的に「時間を作る」

よく時間は作るものであると言われます。作ろうと思えば意外と時間は作れるものです。
以下に時間を作るための案をいくつか記します。皆さんのご自身の判断でご活用ください。

◎ 会社の昼休みなどに勉強する。
◎ 早起きをして朝勉強する。
◎ なるべく早く帰れるように仕事の仕方を工夫する。
◎ 有給休暇を取る。
◎ 重要でない飲み会には行かない。

もちろん、会社や家族に迷惑をかけてしまっては問題ですが、毎日の生活の中では意外と非効率的な時間の使い方をしていることが多いように思います。試験をきっかけに、時間の使い方を見直してみるのもよろしいかと思います。


前へ 目次に戻る 次へ

中小企業診断士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

今すぐ使える!3つの特典

  • 最短合格を目指す戦略がわかるセミナー!
    「短期合格の戦略」をいますぐ視聴!
  • 合格者多数輩出講座の初回版を実際に体験!
  • フルカラーだからわかりやすい
    初回版学習マップ&テキストをプレゼント!
さらに
「中小企業診断士 加速合格法」
試験突破のノウハウを凝縮!
学習をいますぐスタートできる
加速合格法をプレゼント!



10%OFFクーポンもらえる!

まずは中小企業診断士講座を
無料で試してみる 簡単
30
秒

※ 自動契約・更新はありません

お申込み後すぐに講座が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube