スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
中小企業診断士講座

2次試験合格の学習法と学習ツール

ロジックマップによる学習法


ロジックマップによる学習法

中小企業診断士2次試験合格のためには、次下のようなポイントを押さえた学習法が重要です。

  1. 解答の手順をパターン化し短時間で解答を作成する。
  2. 複数の採点基準を想定して、安全な解答を作成する。
  3. 与件文を解答の材料として使う。
  4. 問題文の指示と制約条件を読み飛ばさない。
  5. ロジックを明確にして解答に記述する。

おそらく、市販の試験対策本や資格学校の講座などでも、表現は違うかもしれませんが上記のようなポイントは説明されているはずです。

しかし、これらのポイントは言うのは簡単ですが、実行するのはなかなか難しいのではないでしょうか。2次試験を受験するほとんどの人は、上記のポイントは頭では分かっているのですが、合格するのはこのポイントを理解しただけでなく、実際の試験で制限時間内に実行できた一部の人なのです。

2次試験では、知識を頭で理解するのでは十分でなく、解答プロセスをしっかり身につけていることが重要です。スポーツや楽器の演奏などと同じように、知識ではなく、ほとんど自動的に実行できるまで体得している必要があります。

例えば、テニスやゴルフなどのスポーツを強くなりたいのであれば、グリップの握り方やスイングのフォーム、ゲームのルールを机上で勉強するだけでは不十分です。むしろ、どれぐらいくり返し練習して正しいグリップやフォームをマスターしたかや、試合で勝つための戦略やメンタルコントロールの方が重要でしょう。

2次試験もこれと同様です。解答プロセスや上記のポイントを頭で理解しているだけでは不十分です。実際に上記のポイントに沿って正しい解答プロセスで解答する練習を繰り返す必要があります。

ここで重要なのは「正しいフォーム」で練習することです。「正しいフォーム」というのは、先にご紹介した「解答作成プロセス」と「5つのポイント」を指します。「正しいフォーム」で練習しない限り、いくら回数を繰り返しても上達しません。そして、ここが短期合格する人と、何年経っても合格しない人の違いを生み出しているのです。

「正しいフォーム」で練習するには、

ロジックマップを使った学習が有効です。

ロジックマップは、以下の図のような構造をしています。

ロジックマップは、解答作成プロセスと全く同じ構造となっています。また、「ロジックマップ」で学習をすれば、自然に上記の5つのポイントを押さえた「正しいフォーム」が身につくのです。

ロジックマップの左側の部分には、与件文が記載されます。これがロジックのインプットになります。次に問題文が記載されます。これが、問題の指示と条件になります。次に解答を構成するロジックが記載されます。ここで、因果関係に沿って解答(アウトプット)が構成されます。最後に指定された字数で解答が記載されます。

ロジックマップの最大の特長は、与件(左)から解答(右)までのロジックと解答プロセスが完全に見えるようになることです。

過去問を中心にロジックマップを作成し繰り返し復習することで、解答を導く模範的なロジックが「正しいフォーム」として身につきます。

また、練習問題や模擬試験などを解いた後にロジックマップを作成することで、なぜ間違ったのかを確認することが出来ます。つまり、与件(左)から解答(右)に至るロジックのどの部分がつながっていないのかが一目で分かるのです。


ロジックマップによる学習ステップ

ロジックマップによる学習は、次のようなステップで行います。


ステップ1.過去問ロジックマップの作成

過去数年分の過去問を元にロジックマップを作成します。過去問の解答・解説集を元に、事例毎に与件文、問題文、ロジック、解答をロジックマップのフォーマットに従って記入します。


ステップ2.ロジックマップを使った復習

作成したロジックマップをくり返し復習します。復習は、解答作成プロセスに沿って行います。

  1. 与件の読みこみ
  2. 問題の確認
  3. 解答の構成(ロジック)
  4. 解答の記述

特に重要なのは2と3の部分です。これらの手順を完全に身につくまでくり返し復習します。

ステップ3.模擬試験等で問題を解いた後にロジックマップで復習

解答作成プロセスが身についたら、模擬試験や余裕があれば各種の事例問題集もしくは資格学校の答錬等で実際の試験と同じ制限時間で問題を解きます。

その後、点が取れなかったところを振り返ります。このとき、解答プロセスのどの部分が間違っていたのかを明確にします。

振り返りが終わったら、模範解答を元にロジックマップを作成し、くり返し復習することで解答作成プロセスをさらにしっかり身につけるようにします。

このようなステップにより、解答作成プロセスが完全に身についた状態で本番試験を迎えることができます。

前へ 目次に戻る


ロジックマップを無料で試してみる

中小企業診断士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

今すぐ使える!3つの特典

  • 最短合格を目指す戦略がわかるセミナー!
    「短期合格の戦略」をいますぐ視聴!
  • 合格者多数輩出講座の初回版を実際に体験!
  • フルカラーだからわかりやすい
    初回版学習マップ&テキストをプレゼント!
さらに
「中小企業診断士 加速合格法」
試験突破のノウハウを凝縮!
学習をいますぐスタートできる
加速合格法をプレゼント!



10%OFFクーポンもらえる!

まずは中小企業診断士講座を
無料で試してみる 簡単
30
秒

※ 自動契約・更新はありません

お申込み後すぐに講座が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube