スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
司法試験・予備試験講座

5.追体験してスキル・ノウハウを学ぶ

学ぶとは真似ること。独学では得難い内容は講座で。
Xポスト

予備試験、司法試験で最も難しいところは論文式試験

長文の問題文を正確に読解し、論点を的確に抽出し、論理的かつ整理された答案構成を検討し、端的で読みやすい文章を読める文字で時間内に書き切る。

一種のスキル・ノウハウが求められる点で、スポーツの練習に近いものがあります。

見よう見まねでやってみて、自分なりに試行錯誤してみるやり方もありますが、なかなか思うように上達せず、また我流の悪い癖が身につく危険もあります。

やはり、ここは豊富な経験を有する指導員のコーチに従い、理にかなったトレーニングを行うことが上達の近道です。

短期合格者の学習法

上手くできる人にやり方を教えてもらい素直に真似する

学ぶとは真似ることです。短期合格者は、講師自らが答案例を作成する実演型講義等を利用して、講師の先生が、問題文のどのように読んだか、何に悩んだか、絶対に書くべきと考えたことやあえて書かないと決めたこと、きっちり書いたところ、少しぼやかして書いたところ等、合格者の思考過程を追体験して自分の経験とします。


本メソッドを実現するスタディングの特長・機能

  1. 答案の書き方を体系的に指導
    論文式試験に合格するためには、基本的な書き方をマスターしたうえで、問題練習をする必要があります。ところが、この「書き方」については、資格学校やロースクールでも体系的に教えられる事が少なく、個々の受験生の工夫に委ねられていました。基本的な「書き方」が身につかないまま、合格答案をただ真似したり、論点を暗記しても、論文試験に合格することはできません。スタディングの論文対策講座では、これまであまり体系的な指導がされていなかった論文式答案の「書き方」を三段論法を中心にマスターして頂けます。
    答案の書き方を体系的に指導
  2. スタディングの答案例や論証例は全て講師書き下ろし
    単に再現答案やスタッフが作成した答案例を上から目線で批評するだけに止まる講義ではありません。スタディングでは、担当講師自身が答案例や論証例を用意して講義しています。だから、迫力が違います。 講師自身が何を着目し、どうか考え、どのように工夫して書いているか、答案を作成の全過程を実況中継するように解説していきます。受講生の皆さんは、講義を聴きながら講師の答案作成過程を追体験していただけます。
    スタディングの答案例や論証例は全て講師書き下ろし
  3. 実践的かつ豊富なノウハウ、スキルアップ指導はまるで答案ゼミに参加しているかのごとく
    スタディングでは、模範的な答案例のみを扱うだけでなく、ときに「ダメな答案例」もお見せします。それは「答案を上手く書けない受験生が具体的に躓いている所」にフォーカスした、実践的なノウハウ、スキルアップ指導を行うためです。 また、思考訓練に最適な問題については、解答枚数をあえて超過した、一種のレジュメである答案例も加えて、初中級者の方でも理解しやすいように工夫しております。 スタディングでは、一人で学習している方であっても、論文ゼミに参加しているのと同等の効果が得られるように、実践例を豊富に示しております。
    実践的かつ豊富なノウハウ、スキルアップ指導はまるで答案ゼミに参加しているかのごとく

次のメソッド

メソッド6.スキマ時間を活かして勉強する

司法試験・予備試験講座を、今すぐ無料でお試しできます!
無料会員登録で4大特典を進呈!

短期合格セミナー 学習スタートガイド冊子
民法判例論証30 10%OFFクーポン
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
無料会員登録(特典を入手)
  • スタディング
    司法試験・予備試験講座TOPに戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube