社会保険労務士のQ&A
社労士試験まで残り僅かとなり、いよいよ本試験日に近づいてきま…
社労士試験まで残り僅かとなり、いよいよ本試験日に近づいてきました。私は2024年1月頃から毎日1時間〜2時間程度社労士の試験勉強をしていました。ただ、試験日直前の現在においても模試等をすると半数近く分からない問題があり焦っています(点数も思うように伸びません)。
本試験では、せっかく勉強をしてきたのだから、願わくば受かりたい気持ちと約5%前後の合格率である社労士試験に中途半端な気持ちでは受かることができない現実と色々な気持ちが渦巻いています。
ですが、私の考えとすると本年で合格が難しくても来年には合格をしていきたいという風に考えていま す。そして、そのためには本年で仮に不合格だとしても、少しでも点数を合格に近づけての不合格になりたいと思っています。もちろん、願わくば合格はしたいのですが、そんなに甘い試験ではないと理解しております。
前置きが長くなりましたが、今回 質問としてお聞きしたいのが本試験までの残る時間を、私のような初学者はどのようにして本試験までを迎えるのが良いでしょうか。
心構えも重要だと思いますが、どちらかというと精神論よりもどのような勉強の仕方をすれば良いのかというところに焦点を当ててききたいです(具体的に教授頂きたいです)。
また、確実に合格点を取っていない限り、試験終了後すぐに勉強を今まで通り継続したいと思っています。
その際に、どのような勉強方法をして1年後の社労士試験に望むのがベストでしょうか。
当方の考えとしては、まだ基礎がしっかりと固まっているようなわけでもないので、基礎を中心に地盤をしっかりと固めていきたいという風に考えています。
効率的な学習とまでは言わないのですが、地道な努力を日々積み重ねていくにしても勉強の方向性等がずれてしまうといくら時間をかけても成果が出なくなるのももったいない話なので、その辺を踏まえてお聞きしたいです。
拙い説明で真意が伝わるかどうか不安ではありますが、回答の程よろしくお願いいたします。
先生自身の率直なご意見や多数の合格者が行ってきた王道な勉強方法を知りたいです。具体的に教えていただけますと幸いです。
参考になった 0
閲覧 22
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。