登録販売者
2023年合格
まとまった時間が確保出来ないとテキストで勉強する気にはなれない私にとって、スマホのみで学習できるスタディングは最適でした。
社会保険労務士
2回目の受験で合格することができました。
資格取得を目指すことになったのは、学習時間が1000時間超と言われる難関資格に挑戦してみたいと思ったことがきっかけでした。
夫の転勤の度、転々と事務職を渡り歩くことに疲れ、知識を積み重ねていける分野で仕事がしたいと思い受験を決意しました。
私が社労士を目指したきっかけは、定年退職後にどのような生活が待っているのか不安を感じ、何か資格をとっておいた方が良いのではないか?ということがきっかけでした。
私が社会保険労務士の試験に挑戦しようと思ったきっかけは、産休、育休中に取得できる資格はないかと探したことでした。
公務員
看護師として病院ではたらくなかで、保健師の資格を活かして、病院ではないところで経験をしたいと思い、特別区の公務員試験の受験を決めました。
建築士
仕事で必要なため一級建築士を受験しました。
現在の仕事を続けていくにあたり体力面で不安が出てきたことをきっかけに登録販売者試験に挑戦してみようと考えました。
ドラッグストア勤続10年が経ち、子供たちが大学生高校生になりました。
ITパスポート
滝口さんの講義が非常に分かりやすかったです。
簿記
通信講座の中でスタディングが1番評判が良かったので、信頼もありましたし、なによりスマホで学習できるのが魅力的で、スタディングを始めました。
教材によるインプットの段階と試験のアウトプットの段階では、理解力に大きく開きがありました。
受験勉強で工夫したことは毎日の生活リズムを作ることです。
高校生のときから地方公務員になりたいと考えており、大学3年生の夏に第一志望先のインターンシップに参加したことがきっかけで本格的に目指し始めました。
基本情報技術者
点数はギリギリでしたが何とか合格することができました。
書店で売っている試験対策本と過去問を利用し勉強をしていました。
社会人として最低限のIT知識を身に着けたいという思いで受験を決めました。
データサイエンスという言葉をよく耳にするようになり、会社でもRPAに触れる機会が増えてきました。
大学で建築学を専攻し、就職後は工事監理をメインの仕事とするため、1級建築士が資格として必要だったので取得を目指しました。