これだけ積み上げたんだという実績がグラフで確認することができてモチベーションの維持にも繋がったと思っています。
【管理業務主任者/2024年合格】
スキルアップが目的で取得を目指しました。
勉強に至っては、とにかく毎日勉強をする時間を作りました。講座→問題流れを3周は実践し、さらに市販な書籍やネットで調べて、過去問は10年分を3回はやる事を目標にしていました。
2回目の受験だったので、早めに始めなくてはならないと思い2月から勉強を開始しましたが、夏にだれてしまい、やる気を出すことができませんでした。そんな時は、思い切ってその日は完全にオフの日として、映画を見たりして一度空っぽにすることを意識し、次の日に思い出すことで、しっかり記憶に残っていると鼓舞してモチベーションを保ちました。
勉強は平日は通勤時間を利用して、休日は近所のカフェなどで行っていました。
スタディングは講座と問題を交互に行うのを繰り返しできるので、3周はとにかく時間を見つけて行い、そのあとは上述の過去問を漁り、足りない部分の講座を確認するという利用をしていました。
また、勉強時間を管理が地味に便利で、これだけ積み上げたんだという実績がグラフで確認することができてモチベーションの維持にも繋がったと思っています。