どこでも細切れ時間で学習できるのが最大のメリットだと思いました。
【管理業務主任者/2022年合格】
分譲マンション暮らしをしていますが、毎月の理事会議事録を見ているうちに、マンション関連の知識を身につけたいと思うようになりました。
⇒2年程前に宅地建物取引士に合格しています
マンション関連といえば「マンション管理士」「管理業務主任者」がいいな、と思い早速テキストや参考書を購入しました。
ところが書籍購入後、手を付けることもずるずると時は過ぎ、あっという間に受験申込の時期になってしまいました。
(この時期になってもテキスト等は購入当時と同様の姿で積読状態)
先述の宅地建物取引士のほか、社会保険労務士やFP技能士、簿記、情報処理技術者試験など資格試験の学習/受験には慣れていたのですが、今回は「賃貸不動産経営管理士」「マンション管理士」「管理業務主任者」の3週連続トリプル受験を考えていたため、通信教育を利用して時間効率化を図る方針に変更しました。
⇒「マンション管理士」は受かればラッキー程度で優先度は低く、3資格の中で本命は「管理業務主任者」でした
スマホ専用アプリ(iPhone)をフル活用して、ダウンロード動画を1.5~2.0倍速で視聴しました。
1.5~2.0速度でも問題なく視聴できるし、事前にダウンロードして通信費を節約できる、Webテキストを動画と同時に表示してすぐに確認することもできるなど、利用者目線でしっかりと作りこまれているな、と感じました。非常に学習しやすかったです。
どこでも細切れ時間で学習できるのが最大のメリットだと思いました。
結局、講座受講開始後も色々とあって、試験までに「基本講座」の動画を1度視聴、わかりにくい部分を再度視聴するぐらいしかこなせず「スマート問題集」や「セレクト過去問集」にはほぼ手を付けることができなかったのですが、「基本講座」の分かりやすさ、合格のために凝縮された内容によって、無事合格することができました。
これでマンション管理士受験時には5点免除も使えるので、そのままマンション管理士に再チャレンジしてもいいですね。
※中小企業診断士と迷っているところです。
最後になりますが、竹原講師、わかりやすく聞きやすい講義、本当にありがとうございました。