基本情報技術者試験での申込は、個人での申込のみになります(団体での申込は令和3年度より廃止となりました)。
個人での申し込み |
インターネット申込 |
基本情報技術者試験の受験申込について |
試験日程 | 基本情報技術者試験は毎年2回、上期・下期に実施されます。 ※令和3年度:上期試験は5-6月、下期試験は10-11月に実施されました。 |
---|---|
試験会場 |
CBT方式で、全都道府県1か所以上の試験会場を用意されています。 |
試験実施日・試験会場 |
・受験資格は特段設けられていません。基本情報技術者試験は、学生・社会人、理系・文系を問わずすべての社会人を対象としています。
出題形式 | 午前試験 【四肢択一】全80問 ・テクノロジ系 50問 ・マネジメント系 10問 ・ストラテジ系 20問 午後試験 【多肢択一:長文読解】全11問中、5問を選択し解答 ・問1:情報セキュリティ(必須) ・問2~5:4問中2問選択 【ハードウェア・ソフトウェア、データベース、ネットワーク、ソフトウェア設計の4分野から、3問出題】、 【プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント、システム戦略、経営戦略/企業と法務の4分野から、1問出題】 問6:データ構造とアルゴリズム(必須) 問7~11:5問中1問選択 【ソフトウェア開発(C/Python/Java/アセンブラ言語(CASLⅡ)/表計算ソフト)から各1問、計5問出題】 |
---|---|
試験形式 |
CBT方式 |
7,500円(税込)
試験時間 | 午前試験 150分 多肢選択式(四肢択一) 午後試験 150分 多肢選択式(選択問題あり) |
---|---|
合格基準 | 午前試験・午後試験ともに100点満点中60点以上の得点 午前試験 問題数:全80問 解答数:80問 配点:各1.25点 午後試験 【問1】 解答数:必須問題のため1問のみ 配点 20点 【問2~5】 解答数:4問出題中2問解答 配点 各15点 【問8】 必須問題:必須問題のため1問のみ 配点 25点 【問7~11】 解答数:5問出題中1問解答 配点 25点 |
【午前試験】
I.テクノロジ系 |
|
---|---|
マネジメント系 |
|
ストラテジ系 |
|
【午後試験】
1.コンピュータシステムに関すること |
●ハードウェア
数値・文字・画像・音声の表現,処理装置,記憶装置と媒体,入出力装置,命令実行方式, アドレス方式, システム構成 など ●ソフトウェア OS,ミドルウェア,アプリケーションソフトウェア,言語処理ツール など ) ●データベース データベースの種類と特徴,データモデル,正規化,DBMS,データベース言語(SQL) など ●ネットワーク ネットワーク構成,インターネット,イントラネット,プロトコル,データ通信,伝送制御など |
---|---|
2.情報セキュリティに関すること |
情報セキュリティポリシ,情報セキュリティマネジメント,データベースセキュリティ, ネットワークセキュリティ,アプリケーションセキュリティ,物理的セキュリティ,アクセス管理,暗号, 認証,不正アクセス対策,マルウェア対策(コンピュータウイルス,ボット, スパイウェアほか), 個人情報保護 など |
3.データ構造およびアルゴリズムに関すること |
誤差 など |
4.ソフトウェア設計に関すること | ソフトウェア要件定義,ソフトウェア方式設計,ソフトウェア詳細設計,構造化設計,モジュール設計,
オブジェクト指向設計,Web アプリケーション設計,テスト計画,ヒューマンインタフェース など |
5.ソフトウェア開発に関すること | プログラミング(C,Python,Java,アセンブラ言語,表計算ソフト),テスト,デバッグ など |
6.マネジメントに関すること | ●プロジェクトマネジメント
プロジェクト全体計画(プロジェクト計画及びプロジェクトマネジメント計画),プロジェクトチームのマネジメント,スケジュールの管理,コストの管理,リスクへの対応,リスクの管理,品質管理の遂行,見積手法など) ●サービスマネジメント (サービスマネジメントプロセス(サービスレベル管理,サービス継続及び可用性管理,キャパシティ管理,インシデント及びサービス要求管理,問題管理,変更管理ほか),サービスの運用(システム運用管理,運用オペレーション,サービスデスク) など |
7.ストラテジに関すること | ●システム戦略 情報システム戦略(全体システム化計画,業務モデルほか),業務プロセスの改善(BPRほ か),ソリューションビジネス など ●経営戦略・企業と法務 経営戦略手法(アウトソーシング,競争優位,SWOT 分析ほか),マーケティング(マー ケティング理論,マーケティング手法ほか),企業活動,会計・財務,法務,標準化関連 など |
スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。
体験版講座に加えて短期合格セミナー配信中!
「試験攻略法が 効率的に身につく! 短期合格セミナー」
【ダウンロード冊子】
「学習スタートガイドー試験攻略ポイントと短期合格者の勉強法」
プレゼント中!
【基本講座】
「経営組織論」「コンピュータ構成要素」「データベース」「午後試験解説講座:情報セキュリティ」
【講座内容】
ビデオ/音声講座、テキスト、スマート問題集、セレクト過去問集付き!
無料講座と無料セミナーを試してみる |