【技術士二次試験】口頭試験に役立つ本をご紹介、今回は環境問題です。

2024/08/15

口頭試験に役立つ本をご紹介、今回は環境問題です。

森林飽和 国土の変貌を考える (NHKブックス) 単行本(ソフトカバー)
– 2012/7/26


私の勝手な要約ですが、およそ以下のことが書かれています。

国土の変貌と森林
日本の国土は、森林がその7割を占める。明治時代以降、森林は伐採と植林を繰り返し、人工林が増加。1960年代には木材価格の暴落により国産材の需要が減少し、放置された人工林が増加した。このような人工林は間伐などの手入れが行き届かず、土砂災害などのリスクを高めている。

森林の荒廃と土砂災害
森林の荒廃は、土砂災害のリスクを高める。森林は雨水を蓄え、土砂の流出を防ぐ機能を持つが、手入れの行き届かない森林ではこれらの機能が低下する。特に、スギやヒノキの人工林は根が浅く、土砂崩れを起こしやすい。また、森林の荒廃は、生物多様性の喪失にもつながる。

森林管理の重要性
森林の荒廃を防ぎ、土砂災害のリスクを低減するためには、適切な森林管理が不可欠である。間伐などの手入れを行うことで、森林の健全性を維持し、土砂災害を防ぐ機能を高めることができる。また、広葉樹の植林や複層林化を進めることで、生物多様性を保全し、より災害に強い森林を育成することができる。

森林と水資源
森林は、水資源の確保にも重要な役割を果たしている。森林は雨水を蓄え、ゆっくりと地下水として供給することで、水資源の安定供給に貢献している。しかし、森林の荒廃は、この機能を低下させ、渇水や洪水のリスクを高める。

森林の多面的機能
森林は、木材生産だけでなく、土砂災害防止、水資源確保、生物多様性保全、地球温暖化防止など、多面的な機能を持っている。これらの機能は、私たちの生活や社会を支える上で欠かせないものである。森林の多面的機能を理解し、持続可能な森林管理を進めることが、私たちの未来にとって重要である。

持続可能な社会に向けて
森林飽和は、日本の国土が抱える大きな課題である。森林の荒廃は、土砂災害のリスクを高め、水資源の確保や生物多様性の保全にも悪影響を及ぼす。しかし、適切な森林管理を通じて、森林の多面的機能を最大限に活用することで、持続可能な社会を築くことができる。森林と共生する社会を目指し、一人ひとりが森林の重要性を認識し、行動することが求められている。

加えて、環境や森林に関係する技術者は以下のことを考えて下さい。

森林の現状と課題: 日本の森林は、戦後の拡大造林政策や木材価格の低迷により、手入れ不足の人工林が増加し、「森林飽和」の状態にあること。この森林飽和は、土砂災害の増加や生物多様性の喪失など、様々な問題を引き起こしていること。

森林の多面的機能: 森林は、木材生産だけでなく、土砂災害防止、水源涵養、生物多様性保全、地球温暖化防止など、多面的な機能を持っていること。これらの機能は、私たちの生活や社会を支える上で欠かせないものであること。

持続可能な森林管理の重要性: 森林の荒廃を防ぎ、その多面的機能を維持・向上させるためには、適切な森林管理が不可欠であること。間伐や広葉樹の植林など、長期的な視点に立った森林管理が必要であること。

森林と人との関わり: 森林は、古くから人々の生活と深く関わってきたこと。薪炭林としての利用や治山事業など、歴史的な背景を理解することも重要であること。

森林の未来に向けて: 森林飽和という課題を克服し、持続可能な社会を築くためには、森林の価値を再認識し、積極的に森林と関わる必要があること。消費者も国産材の利用を促進するなど、できることから取り組むことが重要であること。

本書は、これらの点を通じて、森林と人間の共生について深く考えさせられる内容となっています。



No Image 匠 習作(たくみ しゅうさく) プロフィール

1962年生まれ。北海道函館市出身。本名は菊地孝仁。1988年より医療機器メーカーに勤務し、1991年20代で工場長に就任する。2014年までの23年間、医療機器製造工場の生産管理、人材育成、生産技術に携わる。2012年技術士機械部門、総合技術監理部門を同時に合格し、2016年に独立。

次世代のエンジニアを育てるべく、技術士試験対策講座を主催する。日本で初めてグループウェアを使った通信講座であり、分かりやすい解説、講師と受講者1対1を大事にする指導で人気講座となる。また、科学技術全般を、一般の人・子供向けに分かりやすく説明するサイエンスカフェなども自主開催。機械学会・失敗学会では、事故事例の研究などを行い、これも一般の人向けにセミナーなども開催している。

匠習作技術士事務所代表技術士
プロフェッショナルエンジニア養成コンサルタント、医療機器業界転進コンサルタント、医工コーディネーター日本技術士会会員・日本機械学会会員・失敗学会会員、人工知能学会会員、日本医工ものづくりコモンズ会員、日本シャーロックホームズクラブ会員、放送大学大学院在学中

『講師匠習作の技術士応援ブログ』は、スタディング受講者様へお送りしたメールマガジンの内容をウェブ用に一部抜粋・編集して掲載しております。


今すぐ無料でお試し!
3大特典プレゼント!

一発合格者も輩出!
まずは無料で体験!
特典1


合格ノウハウを公開!
受験生必見の合格セミナー
さらに「必勝合格法」冊子付!
特典2


論文対策のポイントを伝授!
まずはここから!初めて論文対策をする方に手法を動画で紹介!
特典3


添削課題のイメージがわかる!
添削課題(サンプル版)を無料で確認できる!有料版では16部門に対応!

お申込み後すぐにお試し!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き