スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 技術士講座

【技術士二次試験】今度の日月が試験です。

2024/07/11

今度の日月が試験です。

皆さんへ、いよいよ試験です。
準備はよろしいですか?

エンジニアは「地上の星」-技術士二次試験に挑むあなたへ
技術士二次試験を控えた皆さん、こんにちは。この度は、技術士の資格を目指して日々努力を重ねている皆さんに向けて、応援のメッセージをお届けしたいと思います。

中島みゆきさんの名曲「地上の星」をご存知でしょうか。この歌には、どんなに困難な状況にあっても、自分の信じる道を進み続ける人々の姿が描かれています。そして、私はこの曲を聴くたびに、皆さんエンジニアがまさに「地上の星」だと感じるのです。

技術士への道は挑戦の連続
技術士の資格を取得するということは、単に知識を持っているだけではなく、実務経験とその中で培った技能、そして問題解決能力を問われるものです。試験に向けた準備は決して容易ではありません。しかし、困難に立ち向かう姿勢こそが、エンジニアとしての真の価値を証明するものです。


「地上の星」の歌詞には、こんな一節があります:

風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った
見送られることもなく


この歌詞は、エンジニアとしての孤独な戦いを象徴しているように感じます。誰にも見られることなく、評価されることなく、それでも自分の道を進み続ける。そんな皆さんの姿こそが、真の「地上の星」ではないでしょうか

自分を信じ、未来を切り拓く
技術士二次試験に挑む皆さん、今がまさにその時です。試験勉強の中で何度も壁にぶつかり、くじけそうになることもあるでしょう。しかし、そこで立ち止まらず、一歩一歩前に進んでください。あなたの努力は必ず報われます。


名立たるものを追って
輝くものを追って
人は氷ばかり掴む


技術士の道は、冷たい風が吹き荒れる北の果てのように厳しいものかもしれません。しかし、その先にある未来は、あなたが目指すべき輝かしいものです。指をさされることを恐れず、自分の信じる道を進んでください。


つばめよ高い空から教えてよ
地上の星を
つばめよ地上の星は
今何処にあるのだろう


つばめのように高い視点から、あなた自身を見つめ直してみてください。地上にある星は、まさにあなた自身です。今は見えないかもしれませんが、あなたが努力を続けることで、その星は必ず輝きを放つでしょう。


応援のメッセージ
最後に、皆さんにエールを送りたいと思います。
技術士の資格は、単なる紙切れではありません。それは、あなたがこれまで積み重ねてきた努力の証であり、未来へのパスポートです。試験に合格することは、新たな挑戦の始まりに過ぎません。エンジニアとしての道は続いていきます。
「地上の星」に歌われるように、あなたもまた「地上の星」です。光り輝くその瞬間を、全力で迎えてください。あなたの未来が輝かしいものでありますように、心から応援しています。
技術士二次試験に挑むすべての皆さんへ、健闘を祈ります。そして、皆さんの努力が実を結ぶことを信じています。頑張ってください!



  • 前の記事
  • 一覧
  • 次の記事
No Image 匠 習作(たくみ しゅうさく) プロフィール

1962年生まれ。北海道函館市出身。本名は菊地孝仁。1988年より医療機器メーカーに勤務し、1991年20代で工場長に就任する。2014年までの23年間、医療機器製造工場の生産管理、人材育成、生産技術に携わる。2012年技術士機械部門、総合技術監理部門を同時に合格し、2016年に独立。

次世代のエンジニアを育てるべく、技術士試験対策講座を主催する。日本で初めてグループウェアを使った通信講座であり、分かりやすい解説、講師と受講者1対1を大事にする指導で人気講座となる。また、科学技術全般を、一般の人・子供向けに分かりやすく説明するサイエンスカフェなども自主開催。機械学会・失敗学会では、事故事例の研究などを行い、これも一般の人向けにセミナーなども開催している。

匠習作技術士事務所代表技術士
プロフェッショナルエンジニア養成コンサルタント、医療機器業界転進コンサルタント、医工コーディネーター日本技術士会会員・日本機械学会会員・失敗学会会員、人工知能学会会員、日本医工ものづくりコモンズ会員、日本シャーロックホームズクラブ会員、放送大学大学院在学中

『講師匠習作の技術士応援ブログ』は、スタディング受講者様へお送りしたメールマガジンの内容をウェブ用に一部抜粋・編集して掲載しております。


今すぐ無料でお試し!
3大特典プレゼント!

一発合格者も輩出!
まずは無料で体験!
特典1


合格ノウハウを公開!
受験生必見の合格セミナー
さらに「必勝合格法」冊子付!
特典2


論文対策のポイントを伝授!
まずはここから!初めて論文対策をする方に手法を動画で紹介!
特典3


添削課題のイメージがわかる!
添削課題(サンプル版)を無料で確認できる!有料版では16部門に対応!

プレゼントはこちら
お申込み後すぐにお試し!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube