2024/07/11
今度の日月が試験です。
皆さんへ、いよいよ試験です。
準備はよろしいですか?
エンジニアは「地上の星」-技術士二次試験に挑むあなたへ
技術士二次試験を控えた皆さん、こんにちは。この度は、技術士の資格を目指して日々努力を重ねている皆さんに向けて、応援のメッセージをお届けしたいと思います。
中島みゆきさんの名曲「地上の星」をご存知でしょうか。この歌には、どんなに困難な状況にあっても、自分の信じる道を進み続ける人々の姿が描かれています。そして、私はこの曲を聴くたびに、皆さんエンジニアがまさに「地上の星」だと感じるのです。
技術士への道は挑戦の連続
技術士の資格を取得するということは、単に知識を持っているだけではなく、実務経験とその中で培った技能、そして問題解決能力を問われるものです。試験に向けた準備は決して容易ではありません。しかし、困難に立ち向かう姿勢こそが、エンジニアとしての真の価値を証明するものです。
「地上の星」の歌詞には、こんな一節があります:
風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った
見送られることもなく
この歌詞は、エンジニアとしての孤独な戦いを象徴しているように感じます。誰にも見られることなく、評価されることなく、それでも自分の道を進み続ける。そんな皆さんの姿こそが、真の「地上の星」ではないでしょうか
自分を信じ、未来を切り拓く
技術士二次試験に挑む皆さん、今がまさにその時です。試験勉強の中で何度も壁にぶつかり、くじけそうになることもあるでしょう。しかし、そこで立ち止まらず、一歩一歩前に進んでください。あなたの努力は必ず報われます。
名立たるものを追って
輝くものを追って
人は氷ばかり掴む
技術士の道は、冷たい風が吹き荒れる北の果てのように厳しいものかもしれません。しかし、その先にある未来は、あなたが目指すべき輝かしいものです。指をさされることを恐れず、自分の信じる道を進んでください。
つばめよ高い空から教えてよ
地上の星を
つばめよ地上の星は
今何処にあるのだろう
つばめのように高い視点から、あなた自身を見つめ直してみてください。地上にある星は、まさにあなた自身です。今は見えないかもしれませんが、あなたが努力を続けることで、その星は必ず輝きを放つでしょう。
応援のメッセージ
最後に、皆さんにエールを送りたいと思います。
技術士の資格は、単なる紙切れではありません。それは、あなたがこれまで積み重ねてきた努力の証であり、未来へのパスポートです。試験に合格することは、新たな挑戦の始まりに過ぎません。エンジニアとしての道は続いていきます。
「地上の星」に歌われるように、あなたもまた「地上の星」です。光り輝くその瞬間を、全力で迎えてください。あなたの未来が輝かしいものでありますように、心から応援しています。
技術士二次試験に挑むすべての皆さんへ、健闘を祈ります。そして、皆さんの努力が実を結ぶことを信じています。頑張ってください!