2023/11/02
模擬試験での服装と靴
以下は、昨年と同じ事をご説明します。
表情は明るく、笑顔を忘れないでください。
愛嬌を振りまく必要はありません。明るい笑顔でいましょう。
模擬試験で、やたらと暗い人や硬い表情の方がいます。もっと、リラックスしてください。
試験委員は親の敵ではありません。
あなたを技術士にしてくれる人です。
試験委員も人間です。まれに変な試験委員もいますが、多くの場合は笑顔を受け入れてくれます。
これはあまり深く考える必要はありません。
ある意味、人間ならどこの国にいっても同じです。
Let us always meet each other with smile、 for the smile is the beginning of love.
いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。
- Mother Teresa (マザー・テレサ) -
次に服装です。
男性のフォーマルな服装。ダークグレーか紺のスーツがそれに該当します。
チャコールやライトグレーのスーツは避けてください。
またチェック柄のスーツも不可です。
ワイシャツは白か薄いブルーが基本です。
白いワイシャツに黒のピンストライブは問題ありません。
太いストライプの柄や格子柄は不可です。
それと清潔でクリーニングされたワイシャツにして下さい。
もう一つ、誤解している日本人が多いですが、ボタンダウンのシャツはなるべく避けましょう。あれは本来、学生が着るものです。
ネクタイはブルー系、紺系の無地が無難です。
ストライプ柄は、本来フォーマルなネクタイではありません。
無地かピンドットがフォーマルなネクタイです。間違っても大きな柄のネクタイは着用しないで下さい。あくまで、ピンドットです。
最後は靴です。
これもまれにビジネスウォーキングシューズを履いている方もいます。
ある意味、社会人としての常識を試されますから、注意して下さい。
男性のフォーマルシューズは外羽根、内羽根のストレートチップです。
外羽根、内羽根は、紐の部分の違いですが、これはどちらでも良いのです。
強いて言えば、内羽根がよりフォーマルシューズです。
また、色は当然黒です。
以上、高級な服は必要ありません。
形を整えて下さい。加えて、清潔感を見せて下さい。
技術士は元々、コンサルタントエンジニアだったため、年配の試験委員ほど、服装には厳しいと思って下さい。
あなたに相対する試験委員がどんな人なのかは分かりません。