【技術士二次試験】国民経済の発展に資するとは?

2021/06/03

国民経済の発展に資するとは?

皆さんは、技術士法1条をご存知かと思います。

第一条 この法律は、技術士等の資格を定め、その業務の適正を図り、もつて科学技術の向上と国民経済の発展に資することを目的とする。

上記の通りです。
この中で、科学技術の向上は日頃業務でされていると思います。
単純に言えば、出来なかったことが出来るようになる。
あるいは、これまでよりも安全に、効率良く出来るようになる。
少ないバラツキで、品質良く作れるようになる。
(上記は技術の向上)
科学は、真理の追究ですから少し違いますから、技術士はその名の通り、技術分野の資格です。科学の話はまたにします。

話を戻します。
科学技術の向上は良いとして、国民経済発展とは何でしょうか?

ひと言で説明出来ますか?
難しい話ではありません。国民経済発展です。
国民が豊かになること?
収入が増えること?
健全で文化的な生活が営めること?

それぞれ、正解ですが上記を纏めて何と言いますか?
国内総生産=GDPの増加です。

これが、経済の発展を示す最も重要で適正な指標です。
GDPを「生産」、「分配(所得)」、「支出」のどの観点からみても、原則として同じ値になります。
これを「三面等価の原則」といいます。これは、重要なので覚えて下さい。

生産の合計=所得の合計=支出の合計です。
経済の話ですが、技術士の専門範囲には、社会科学が含まれています。
総監や経営工学だけの話ではないので、理解はして下さい。

そのGDPには、名目GDP実質GDPと言う二つのGDPがあります。
違いは分りますか?

GDPは、国の経済状況を知ることのできる指標ですが、より正確に状況を知るためには、物価の変動についても考える必要があります。そこで、物価の変動を考慮するかによって、GDPは名目GDPと実質GDPという2つの指標に分けられます。

1)名目GDP
名目GDPは、対象の期間の付加価値を単純に合計して求めます。たとえ、インフレが起こって貨幣価値が下がっていたとしても、考慮には入れません。

2)実質GDP
実質GDPは、貨幣価値の変動を考慮に入れて計算します。そのため、より正確な経済成長状況を把握するためには、実質GDPを用います。

ものすごく簡単に言うと、あなたの給料が2倍になって嬉しいと思っても、全ての物価が2倍になれば購買力は変化しません。
今までと同じ量のモノしか購入出来ません。
名目GDPは2倍ですが、実質GDPは0%の成長です。

原則として国内総生産には市場で取引された財やサービスの生産のみが計上されます。市場で取引されない活動は、GDPには含まれません。このため、家事労働やボランティア活動などは国内総生産には計上されないのです。

さらに、今期新たに生産されたのでない財(例:古美術品)の取引、最終財の原材料となる中間財の取引は算入されません。加えて、地下経済なども計上されないことが一般的でした。しかし、2014年以降、EU圏内では麻薬取引や売春サービスも計上し始めています。

No Image 匠 習作(たくみ しゅうさく) プロフィール

1962年生まれ。北海道函館市出身。本名は菊地孝仁。1988年より医療機器メーカーに勤務し、1991年20代で工場長に就任する。2014年までの23年間、医療機器製造工場の生産管理、人材育成、生産技術に携わる。2012年技術士機械部門、総合技術監理部門を同時に合格し、2016年に独立。

次世代のエンジニアを育てるべく、技術士試験対策講座を主催する。日本で初めてグループウェアを使った通信講座であり、分かりやすい解説、講師と受講者1対1を大事にする指導で人気講座となる。また、科学技術全般を、一般の人・子供向けに分かりやすく説明するサイエンスカフェなども自主開催。機械学会・失敗学会では、事故事例の研究などを行い、これも一般の人向けにセミナーなども開催している。

匠習作技術士事務所代表技術士
プロフェッショナルエンジニア養成コンサルタント、医療機器業界転進コンサルタント、医工コーディネーター日本技術士会会員・日本機械学会会員・失敗学会会員、人工知能学会会員、日本医工ものづくりコモンズ会員、日本シャーロックホームズクラブ会員、放送大学大学院在学中

『講師匠習作の技術士応援ブログ』は、スタディング受講者様へお送りしたメールマガジンの内容をウェブ用に一部抜粋・編集して掲載しております。


今すぐ無料でお試し!
3大特典プレゼント!

一発合格者も輩出!
まずは無料で体験!
特典1



合格ノウハウを公開!
受験生必見の合格セミナー
さらに「必勝合格法」冊子付!
特典2



論文対策のポイントを伝授!
まずはここから!初めて論文対策をする方に手法を動画でご紹介!
特典3



添削課題のイメージがわかる!
添削課題(サンプル版)を無料で確認できる!有料版では16部門に対応!