大学も法学部以外の文系学部卒、会社では法務部署での実業務経験もないとう状態からのスタートでした。
大学も法学部以外の文系学部卒、会社では法務部署での実業務経験もないとう状態からのスタートでした。
会社で3級取得が必須とされたため、どうせ勉強をするのであれば2級も続けて取ろうと思いました。
今年7月に3級試験を受けた際、昨年以前と少し傾向が変わったことを肌で実感しました。
3級ではスタディングのAI実力スコア通りの結果ではなく不本意な水準での合格でした。
このため、2級合格のためには、スタディングのスマート問題集や過去問に慣れておくだけではダメで、しっかり中身を理解して臨まなければいけないと考えました。
7月の3級受験後は、スタディングのWEBテキストの閲覧とスマート問題集の回答、AI問題復習を繰り返し行うことで、少しずつ理解を深めていきました。
そして、時折科目別のAI実力スコアバランスを確認しながら、自分の弱点部分を集中的に確認していくようにもしました。
一時期AI実力スコアがなかなか伸びずに悩みましたが、試験前にはAI実力スコアも合格水準をクリアし、少しずつ自信につなげることができました。
自信と不安半分で臨んだ試験でした。
回答形式は、やはり7月同様去年とは異なるものでしたし、時には初見の内容もありましたが、満足できる水準で無事合格することができました。
回答形式が変われども、スタディングの教材を繰り返しコツコツ行って理解を深めていけば合格は勝ち取れると思います。