ビジネス実務法務検定試験®
2021年合格
今までの資格試験はがむしゃらに勉強をしていたので一つの資格取得に数ヶ月かかっていました。
最初は公式テキストを読んでもなかなか頭に入りませんでした。
法務部門への異動を契機に、2018年に一度受験することを考え公式テキストと問題集を購入したのですが、途中で勉強を放り出してしまい受験せずじまいでした。
ビジネス実務法務検定試験2級の学習は、受講予定時期までに合格するための学習計画を作成するところから始めました。
スタディングで効率よく学び、ビジネス実務法務検定試験®2級に約1ヵ月で合格することができました。
資格受験を決めたとき、重いテキストを持ち歩かずにどこでも勉強できる方法で勉強したいと考え、スタディングを始めました。
スタディングの全体正答率にこだわったおかげで合格できました。
自分が理解できていない、覚えていないところがどこなのかをすぐに明確にできるので良いですね。
2022年2月にビジネス実務法務検定2級に合格しました!
スタディングは、要点が絞られており、効率的な学習ができた。
講座とスマート問題を一通り受けた後にスマート問題、予想問題を複数回やりました。
正直、はじめは全く勉強に対してやる気が起きませんでした。
私はビジ法検定3級・2級コースを受講して、2級のみ受験しました。
子供の4人目の産休と育休で取得。
スタディングでは簡単に復習することができるため、正解率はいったん無視してすべての講義を1週し、2週目で満点になることを目指した。
スタディングはスマホやパソコンからすぐに勉強ができるので、移動時間や、寝る直前など少し時間があるときに手軽にできてすごく自分に合っていました。
要点を抑えた講師の方の講座動画とテキスト、問題集、過去問を自由な時間に取り組めるため、通勤、就寝前後等スキマ時間を活用して、知識を覚えることが出来ました。
初めて法律関係の資格を目指したので、聞きなれない単語等が多かったため、通勤時間やお昼の時間を活用することができるスタディングを選びました。
隙間時間を活用して、通勤途中や休憩時間など数十分の積み重ねで勉強時間を確保しました。
毎日決まった時間に学習することで、良い習慣になりました。