国税徴収法合格コース・直前対策コース[2024年度合格目標]を受講し、令和6年度第74回税理士試験・国税徴収法に無事に合格することができました。
これまで簿記論・財務諸表論でもスタディングを受講し、合格することができた実績があったので、今年の国税徴収法の受験にあたっても、スタディングの講座を受講することに決めました。
国税徴収法の勉強は、試験日の約7ヶ月前の1月頭から始めました。税理士事務所に勤務しながらの受験だったので、限られた時間のなかで効率的に勉強を進める必要がありました。スタディングの講義は、スマホを使って、時間や場所を選ばずに視聴することができるため、通勤時間等を利用して、インプットを進めることができました。スマホアプリで簡単に全ての学習ツールを利用できる点がスタディングの強みだと思います。講義の内容も分かりやすく、無駄がなく、学習を進めやすかったです。個人的には、税法の講義だけでなく、理論暗記のコツや答案作成のポイントをまとめた講義があったところも大変有り難かったです。
インプット期には、AI問題復習機能も重宝しました。自動でAIが適切な時期に復習問題を出題してくれるので、効果的に知識を定着化できたと思います。
私が特に活用したのは理論暗記ツールです。通勤時間やちょっとした待ち時間等を利用して、気軽にスマホで理論暗記を進めることができました。「私が合格できたのは理論暗記ツールのおかげ!」といっても過言ではないくらい、理論暗記ツールには本当にお世話になりました。理論暗記ツールを何周もしたことで、自信を持って理論記述をできるようになり、それが答案作成のための強い基盤となったのだと思います。
また、学習レポート機能により、学習時間を可視化できたこともモチベーションに繋がりました。試験直前期には、もちろん不安な気持ちになることもあったのですが、毎日コツコツこれだけの時間勉強してきたのだから大丈夫!と積み重ねてきた学習記録が自分を鼓舞してくれましたし、心のお守りになってくれたと思います。
今回は無事に合格できましたが、反省点もあります。それは圧倒的なアウトプット不足です。理論暗記に時間がかかりすぎて、答案練習(過去問・模擬試験)をする時間があまり取れなかったため、問題に沿った答案を作成する技術がまだまだ拙かったと思います。
そのため、これから国税徴収法を受験される方は、時間がない中、なかなか難しいとは思いますが、アウトプットの時間もしっかり確保した勉強計画を立てられることをおすすめします。
スタディングを受講して、無事に三科目合格することができました。スタディングを選んで本当によかったと思います。ありがとうございました。
むきゅ蔵さん
税理士
2024年合格
税理士合格者の声一覧に戻る |