スタディングで勉強したのは今回で2回目で、1回目は簿記論と財務諸表論、2回目は消費税法です。両方とも初受験で合格することができました。
1回目で合格できたことから2回目もスタディングで勉強をがんばろうと思いました。
計算については動画とテキスト、実力テストなどでしっかりと実力がついていっているな、という実感がありました。直前期にはもっと演習が必要だと感じて、市販の問題集と過去問も使いながら実践形式に慣れていきました。そこでつまずいた部分やあやふやな部分があれば都度スタディングのテキストで該当箇所を確認しました。
理論については理論集がありこれを使って暗記をしていましたが、途中から紙の方が覚えやすいと思ったので市販の理論集を買ってそれで理論をひたすら覚えました。
直前期には1週間で全理論を回していました。アプリがいいか本がいいかは人によると思いました。
試験後は理論はある程度できたのですが、計算問題に苦戦し、合格の手応えがまったくなく完全に落ちたな…と思っていました。
そんな気持ちのまま結果発表の当日を迎えて、どうせ落ちているからネットで確認しなくていいやと思っていたのですが、一応確認していくかと思って確認したところ番号があり、???という状態でした。
通知書が来るまで信じられませんでしたが、通知書の「合格」の字を見てようやく合格を実感しました。
税法も合格できるのかな…と少し疑っていた部分もありましたが、スタディングを信じて勉強してきて本当に良かったと思っています。
今後は大学院に行くので今回でスタディングにお世話になるのは最後となるのですが、本当にスタディングで勉強できてよかったです。
ありがとうございました!
H.Mさん
税理士
2024年合格
税理士合格者の声一覧に戻る |