スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 税理士講座

税理士 合格者の声

簿財2科目合格

初学者の状態から1年足らずで2科目合格ができたのはひとえにスタディングの講座のおかげです。

 2023年度試験にて簿財2科目合格しました。
 大学4年時の9月から簿記の勉強を始め、日商簿記3級を独学で11月に取得。スタディングの税理士講座は3級取得の少し前に始め、市販のテキストで日商2級の勉強をしつつ税理士講座を受講し、今年の2月に日商2級を取得。そのまま勉強を継続し、簿財2科目に合格しました。
初学者の状態から1年足らずで2科目合格ができたのはひとえにスタディングの講座のおかげです。
 スタディングの一番の特徴はその手軽さであると思います。動画講義や理論暗記はスマホ1つでできるので、スキマ時間や通勤時間でインプットが完結します。そのため、通勤時間に講義視聴と理論暗記のインプット、まとまった時間と空間を確保できる家では計算と理論の記述のアウトプットというように時間と場所でやることを分け効率的に勉強することを心がけました。
 大手の予備校等と比べると講義の範囲は狭いようですが、重箱の隅を突くような細かい論点は触れずに、頻出の、ここができれば合格できるという論点に絞った講義内容なので無駄も徹底して省かれています。
 実際、今年の簿記論はマニアックな論点も多く、スタディングで見たかどうかもわからないようなところばかりでしたが、だからこそ講義でやっていないところは徹底して手をつけず、見覚えのある論点にだけ取り組みました。その点で、本試験ではその問題を見たときどれだけ既視感を覚えられたかが、合格の鍵を握ると思います。
 僕の場合、あまり時間がなく、税理士試験に向けてスタディング以外のテキストは購入しなかったため、あまり解ける問題のバリエーションは多くなかったと思いますが、その分実力テストやテーマ別演習は繰り返し解きました。手広くやるのではなく、1つの問題を繰り返し何度もやること。回数の目安は設けませんでしたが、僕は問題を見た瞬間、解答の数字が浮かぶ、理論であれば理論暗記ツールの該当箇所が浮かぶまで繰り返しました。

合格者画像

Shoさん

税理士

2023年合格

税理士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube