スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 税理士講座

税理士 合格者の声

簿財2科目合格

会計の実務経験は全くない状態でしたが、中村先生の授業はとても分かりやすいため実務経験なしでも問題ありませんでした。

第73回、簿記論と財務諸表論の2科目を1発で同時合格をすることができました。

学習を開始したのは2022年の11月で、簿記2級に合格したことをきっかけに会計に興味を持ち税理士を目指すようになりました。
スタディングは他の予備校よりも安い価格で税理士試験の勉強ができるためとても魅力的でした。
私は他業種で働いており、会計の実務経験は全くない状態でしたが、中村先生の授業はとても分かりやすいため実務経験なしでも問題ありませんでした。

また、授業は2倍速で聞くことで効率化を図っていました。重要な箇所は強調されていたりするため理解しやすかったです。

勉強の進め方として、職場まで電車で片道1時間かかるためその時間を利用して勉強していました。電車の中では紙に書くことができないため、トレーニング問題は印刷はせずに、頭の中でやり方を思い浮かべて、解説を見て理解ができているかを確認していました。
正直、机に向かっている時間より電車内で勉強している時間の方が長いと思います。それでも合格できたため、中村先生の講義の質が高かったのだと改めて実感しました。
平日は自宅での勉強時間がなかなか取れなかったため、土日にテーマ別演習や実力テストをやりました。こちらは印刷をしてやりました。

また、計算に関しては簿記論、財務諸表論を分けて勉強するのではなく、スタディングでは自然と両方できるようカリキュラムが、含まれているため実質的に1科目の負担でできたと思います。

3月までは計算だけにしぼって勉強したため、(理論まで手が回らなかった)簡単な問題は解けるようになってきました。ただ、総合問題に関してはまだ不安がありました。

財務諸表の理論暗記は4月後半から始めました。まずは、理論暗記ツールの穴埋めを覚えようと思ったのですが、量が多すぎて心が折れました。
そこで、まずは要点がまとめられている、理論記述練習の暗記から始めました。こちらの方が量が少なく、大事なところがまとめられているため結果的にこの方法は自分にとっては正解でした。
また、こちらを先に覚えることで理論の基礎ができ、その後、理論暗記ツールの穴埋めもスムーズにできるようになりました。

また、私はミニマムパック(直前対策講義なし)で勉強を進めていたのですが、これだけでは不安になり、7月初旬にスタディングの直前対策コースを購入しました。
この直前対策コースが非常によかったです。総合問題に対して苦手意識があったのですが、こちらを印刷して3回ほど繰り返しとくことで合格レベルまで持っていけたと思います。

結果的に購入するなら初めからアドバンスパック(直前対策講義あり)にしておけば安く済んだのにと思いました。

また、試験会場での試験慣れも必要かと思い、模試に関しては外部の試験も利用しました。
私のように本番に緊張してしまう人などは集団模試の経験もいいかもしれません。

勉強を始めた当初は予算の都合でスタディングを選択しましたが、私の場合はこれで正解でした。

合格者画像

YUKIさん

税理士

2023年合格

税理士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube