最初に税理士試験に挑戦しようと思ったのは26歳の時でした。
約1年かけて勉強をしたにもかかわらず、当日、仕事の都合で受験そのものができず、とても悔しい思いをしたのを今でも覚えています。
それから14年。40歳の誕生日に新しいことに挑戦したいと思ったとき、前回挑戦すらできなかった税理士試験に再度挑戦したいと思いました。
(私はもともと国税局で約11年勤務しており、税法科目は免除対象ですので、簿記論、財務諸表論の2科目合格で、税理士試験合格となります。)
講義やスマート問題集を活用しつつ、市販の問題集を制限時間を意識して繰り返し取り組みました。間違えた問題や理解が不足している事項に関してのみ、講義に戻って復習するという形式をとり、できるだけ問題に取り組む時間を割くようにしました。
正直、試験当日は簿記論、財務諸表論いずれについても想定外の問題が出たので、焦りもしましたが、結果的に両科目とも合格することができました。
JJさん[会社員]
税理士
2020年合格
講師:中村 博之からのコメント
簿財2科目合格おめでとうございます!(税理士試験合格おめでとうございます)
40歳での再挑戦素晴らしいです。なかなか始めること自体が大変な税理士試験の勉強を見事やり遂げられましたね。知識のベースがある中で、問題練習を中心とした勉強法は理にかなっていると思います。想定外の問題にも負けずに合格できたのは、こうした努力の積み重ねの結果ではないでしょうか。今後のご活躍をお祈りしています。
税理士合格者の声一覧に戻る |