スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 税理士講座

税理士 合格者の声

簿財2科目合格

財務諸表論の理論はスタディングの教材を十分やりこめば大丈夫

スタディングで宅建士を合格し、税理士簿記財表もスタディングで合格しました!
周りに受験経験者がいない中で、一人で2020年からスタディングで学習をはじめました。
コロナにより小学生の子どもの休校などもはさみ、途中宅建を受けたりと山あり谷ありの学習生活の中、初回受験の令和3年度では簿財法を無謀と言われつつ受験し、まさかの全落ちに大ショック。
「子育てして働きながらでは科目を絞って受験するのが妥当だ」とのアドバイスをもらったので、それに従い、今年は簿財に絞って学習を進めました。

失敗経験を踏まえて、これから受験を迎える方により早い合格のためには…
簿記論・財務諸表論の計算
・充分な理解はしなくてよいので、とにかく手を動かして問題を解く
・理解できるまで何回も解くが、解法は最終的には理解するものではなく、脊髄反射で解く
(それだけとにかくたくさんの問題を複数回やりこむということです)
・スタディングは初学者はスタディングのペースで行くのが良いかもしれませんが(初年度はこのペースでもついていくのに精いっぱいでした)、初学者が働きながらこのペースでは直前期の仕上げの時間が十分に取れなかった感があります。市販の問題集を併用しながらまず年内に1回学習を仕上げ、年明けからスタディングをハイペースで解きまくる、くらいが良いかなと思います。費用的にエコです。
・直前期はスタディングの直前対策だけでなく、大手予備校が出版している市販の総合問題集も一緒にやるくらいでちょうどいい仕上がりになると思います。

財務諸表論の理論
財務諸表論の理論はスタディングの教材を十分やりこめば大丈夫です。理論暗記ツールは電車の中でも常に聞き流していました。テーマ別演習と実力テストをやりこむだけでもそれなりに点はとれる。スタディングを信じて!

合格者画像

Satomiさん

税理士

2022年合格

税理士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube