税理士
2023年合格
スケジュールを立てて勉強しやすかった。
音声のみの講義を電車の中でたくさん聞くことによって常に勉強に対するモチベーションを高め、仕事のある平日も意識して時間を作る事ができました。
財務諸表論についてはとにかくSTUDYingで提示された理論を片っ端から覚えれば戦える。
税理士法人で働いていることもあり、また将来独立をするかもしれないと思い税理士試験の受験を始めました。
計算 インプットはスタディングの動画で足りますがアウトプットの問題演習は過去問等を買って3周ほど回しました。
簿記論は初受験で、財表は2回目となり、簿記論は残念ながら不合格でしたが、財表は合格となりました。
私の場合、受講開始したのが2023年1月後半で、日商簿記1級を学習済みだったので、スタディングさんの要点に絞ったカリキュラムはありがたかったです。
今年は6月の日商簿記1級、7月の全経上級、8月の税理士簿記論・財務諸表論と連続で合格できました。
受講を迷われている方は、まずは動画講義・学習システムを無料体験されることをオススメします。
今回2回目の受験で去年同様簿記論、財務諸表論を受験しました。
仕事と幼稚園児の育児で忙しい日々でしたが、スタディングは隙間時間の勉強に適しているのでとにかく少しでも空いた時間に理論を回したり家事をしながら音声教材を繰り返し聴きました。
2023年度財務諸表論に合格しました。
簿記論と財務諸表を一緒に受けるつもりで申し込んだのですが、税理士事務所ならではの年明けからの繁忙期に計画通りの勉強時間を設けることができず、同時合格を諦めて簿記論にのみ絞って挑戦をしました。
勉強を開始するタイミングが遅かったため、効率を考えて1.5倍速ほどで動画を視聴した。
兎に角スキマ時間があればアプリを起動することをクセ付けしました。
試験勉強を行うにあたり、私はなかなか机に向かう時間を確保できませんでした。
簿財2科目を2023年1月から勉強をはじめ、本年財務諸表論に合格しました。
今年度、簿記論と財務諸表論に合格することができました。
令和5年度の簿記論・財務諸表論に合格できました。
このたび簿記論と財務諸表論に合格することができました。