スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 登録販売者講座

登録販売者 合格者の声

動画を見て問題を解くというサイクルの日々で、休みの日や時間の取れる時にはまとめ問題や、自分なりにわかりやすいノートを作る

まずは市販のテキストで3ヶ月ほど前から勉強を始め、毎日少しずつテキストを読むだけの勉強を1ヶ月行ったが、読み終えたらその後勉強をしなくなり、その1ヶ月で覚えたものはほとんど抜けていた。
その後1ヶ月くらい前から、スタディングで勉強を始め、動画講義を見て、問題集を解くという流れてやって行ったが、1ヶ月では時間が足りなく、最後は詰め詰めで、しっかり記憶が定着しない状態で試験に挑んだという感じであった。

このことから、勉強開始時期は、遅すぎずはや過ぎないことが大事です。何ヶ月に始めるかは、勉強に当てれる時間、暗記の得意度によると思うので、正確に何か月前とは決めれないですが...

そしてスタディングの活用方法としては、まずは講義動画を見る、それも記憶がより定着するとされている寝る前に見る。
そして次の日の朝に前日の夜見た部分のスマート問題集を解く。その日の夜に次の講義動画を見る。というサイクルを作り、全ての講義動画とスマート問題集を、試験日の1週間から2週間前くらいまでには終わらせ、その後は、全体の復習を軽く行い、過去問を解くというのがオススメです。

注意としては、動画を見て問題を解くというサイクルの日々で、休みの日や時間の取れる時にはまとめ問題や、自分なりにわかりやすいノートを作るなど、プラスアルファの勉強をするべきです。
なぜなら、サイクルの間にちょこっとは復習をしないと、最初の方の内容を忘れるからです。

大変そうに思えますが、習慣化すれば簡単です(ご飯を食べたあとは動画みたり、問題集解くなど既に習慣としてできてるものにくっつけるといいです)。

少しでもこれを参考にしていただけたら嬉しいです。今後受験される方、頑張ってください!
勉強しなければ難しいですが、勉強すれば簡単な資格です!

合格者画像

M.Kさん

登録販売者

2021年合格

登録販売者合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube