長年、栄養士・調理師として保育園やこども園で給食調理に携わっていました。しかし、体のあちこちに痛みが走り、しまいには適応障害になり体も心も限界になり退職してしまいました。
「管理栄養士の資格を活かした仕事がしたい」と思っていましたが、就職活動をしている際に薬局の管理栄養士として働くのも良いかも、と応募して今働いている薬局に勤める事になりました。
薬局では調剤事務は未経験。何とか先輩に教えていただき今でも日々奮闘しています。その中で一般用医薬品の販売に携わる事が出来るのは薬剤師か登録販売者であるため、「薬剤師は無理だけど登録販売者の資格なら私でも取れるかも」と興味が湧き勉強を独学で始めました。
1度目は生薬・漢方がなかなか覚えられず、試験本番で撃沈。点数も覚えていないほど振り返りたくなかったです。
2度目は独学の限界を感じ、迷いなくスタディングに申し込みをしました。隙間時間を利用して苦手な生薬・漢方を中心に動画を見てノートに書き込み、毎日AIの問題を解く生活をしました。気が付けば試験本番で合格ラインを超えることが出来ました。
AI問題は繰り返し苦手な部分を解けるので、問題慣れするには最適だったと思います。

ぶちともさん
登録販売者
2025年合格
| 登録販売者合格者の声一覧に戻る |