スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング 宅建士講座

宅建士 合格者の声

通勤講座(動画講座等)は短期間(2ヶ月間)で上記の「知識の体系化」を可能にする貴重なツールでした。

今年の5月にFP2級を受験し、その学習過程で不動産分野に興味を抱いたこともあり、7月から学習を開始しました。

7~8月にかけて、毎週4~5コマのペースで学習しました。
各週の学習サイクルは以下の通りです。
・日曜日に、自宅又は図書館で、4~5コマ分の動画講座を視聴した上で、各コマの通勤問題集を実施することにより、主要論点を把握
・月曜日~金曜日に、帰宅中の電車内で、1日1コマ分のセレクト過去問集を実施し、間違えた問題や悩んだ問題については、メモ機能を使用してポイントを記録

9月からは、過去問(6年:平成23~28年分)に着手し、間違えた問題や悩んだ問題については、通勤講座のテキストでポイントを確認した上で、何度も反復することで、理解を深めていきました。
最終的に、以下の5サイクル(概ね1週間で1サイクル)を回しました。
・サイクル1:全問解答
・サイクル2:サイクル1で間違えた問題と悩んだ問題のみ解答
・サイクル3:サイクル2で間違えた問題と悩んだ問題のみ解答
・サイクル4:サイクル2で解答しなかった問題(一旦クリアした問題)を解答
・サイクル5:サイクル2~4で「4肢のいずれかを間違えた問題」のみ解答

10月に入ってからは(直前期には)、統計問題や上記6年分の過去問に出てこなかった論点について、通勤講座の動画講座やテキスト等で確認を行い、本番試験に備えました。

宅建士試験に限らず、資格試験の合格の鍵は「過去問の攻略」であると考えておりますが、要求される知識の体系化ができていないと、何度過去問を繰り返しても、理解が進むことはないだろうと感じております。
そのような私にとって、通勤講座(動画講座等)は短期間(2ヶ月間)で上記の「知識の体系化」を可能にする貴重なツールでした。(過去問チャレンジで悩んだ際に、「あたりをつけて」通勤講座に立ち返ることができました。)

有益な講座をご提供いただき、ありがとうございました。

合格者画像

匿名希望さん

宅建士

2017年合格

宅建士合格者の声一覧に戻る
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube